マルチビタミンは、毎日飲むことで初めて効果を発揮することのできるもの。
そうなると、飲み忘れないようにと目につくところに保管したくなるでしょう。
しかし、果たしてそれは正しい保管方法と言えるのでしょうか。
ここでは、正しいマルチビタミンの保管方法について紹介したいと思います。
記事の目次
マルチビタミンは暗所で保管しよう
マルチビタミンは毎日飲むため、飲み忘れを防ぐためにキッチンや洗面所などの生活導線上に保管しておくことが多いです。
確かにそうすれば飲み忘れることはないですよね。
しかしキッチンや洗面所などの水のあるところに保管するのは、NG。
湿気などで、品質が変わってしまうこともあるのです。
マルチビタミンは、直射日光の当たらない涼しいところで保管しましょう。
湿気のない暗所で保管するのが理想的です。
マルチビタミンは、ものによっては2ヶ月分や3ヶ月分が1つになっています。
正しく保管をしないと、後半には劣化したものを口にすることにもなりかねません。
せっかく良いものを選んでも、保管方法が正しくなければ意味がなくなってしまいます。
マルチビタミンは飲み忘れないことも大切ですが、保管方法も大切なのです。
まとめ
マルチビタミンの正しい保管方法について、お話ししました。
つい目につくところに保管したくなりますが、マルチビタミンは湿気のない暗所で保管するようにしましょう。
特に保存料や酸化防止剤のような添加物を使っていないマルチビタミンほど、保管方法には気を付けなくてはなりません。