何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

臭くないマルチビタミンの特徴とは

 2022年9月8日
551 回閲覧されました。

マルチビタミンについての口コミなどを見ていると、マルチビタミンの独特なニオイが気になるという人がたくさんいます。

しかしサプリによっては、臭くないマルチビタミンもありますよね。

なぜ、ニオイのあるものと臭くないものとがあるのでしょうか。

臭くないマルチビタミンの特徴について、調べてみました。

臭くないマルチビタミンは添加物が多い可能性が高い

まず始めに言えるのは、臭くないマルチビタミンほど添加物をたくさん使っている可能性がある、ということ。

品質にこだわって食品から抽出したビタミンなどを使っているとしたら、食品のニオイなどがあるのは当然ですよね?

しかし臭くないということは、その本来のニオイを添加物を使ってなくしているか、コーティングをしたカプセルなどを使っていることが考えられるわけです。

「臭くないマルチビタミンにしよう」としなければ使わずにすんだ添加物を、臭くないものにするために使ってしまうというのは、長期的にマルチビタミンを飲むときには少し気になるポイントではないでしょうか。

添加物が全て悪とは言いませんが、あえて摂る必要はありませんからね。

臭くないマルチビタミンを選ぶということは、その分余計な添加物を使っているのだということを覚えておきましょう。

どちらかというと、カプセルタイプのマルチビタミンの方が、臭くないものが多いです。

まとめ

臭くないマルチビタミンの特徴について、お話ししました。

臭くないマルチビタミンは飲むときに不快にならずにすみますが、その分添加物も多いもの。

何を重視してマルチビタミンを選ぶか、しっかりと考えてみてくださいね。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー