マルチビタミンは、1日のうちでいつ頃摂取するといいのでしょうか。
健康のために良いとされるマルチビタミンですが、1日のうちのいつ飲めばいいのか分からないという人もいるでしょう。
マルチビタミンを摂取する時間について、見ていきます。
マルチビタミンは毎日同じ時間に摂取するのが理想的
マルチビタミンは、飲み方が指定されているわけではありません。
薬ではなく健康食品であり、食事の延長という枠組みであるため、自分の好きな時間に飲めばいいのです。
指定はないわけですから、自分が忘れない時間帯に飲むようにしましょう。
マルチビタミンは続けることが大切なので、忘れない時間帯というのは非常に重要です。
そして、できるだけ毎日同じ時間に摂取することを心がけましょう。
たとえば1日目は寝る前に飲み、翌日は朝起きてすぐに飲むのでは、ビタミンの吸収率もかなり変わってきてしまいます。
ビタミンは一度にたくさん飲んでも吸収しきれないのですが、上記の例では数時間しか空きませんからね。
できるだけ24時間後に摂取できるよう、毎日同じ時間に飲むようにしてみてください。
まとめ
マルチビタミンの摂取時間について、お話ししました。
マルチビタミンをできるだけ長い間体内にとどまらせておくためにも、毎日同じ時間に摂取することを心がけていきましょう。