
ワセリンは、石油由来の軟膏状の製品であり、潤滑剤や保湿剤として幅広く使用されています。一般的には、黄色ワセリン、白色ワセリン、プロペト、サンホワイトの4つの種類に分類されます。
以下はワセリンの4種類についての説明です。
- 黄色ワセリン: これは一般的に未精製のワセリンであり、黄色っぽい色をしています。純度が低く、不純物や酸化物が含まれていることがあります。一般的に医薬品や化粧品には使用されず、産業用途に使われることが多いです。
- 白色ワセリン: これは精製されたワセリンであり、白く無臭のものが一般的です。純度が高く、不純物や酸化物がほとんど含まれていません。医薬品や化粧品、スキンケア製品などの様々な用途に使用されます。
- プロペト: これは白色ワセリンをベースにして、一部の不純物を取り除いた高純度のワセリンです。純度が非常に高く、酸化しにくい特性を持っています。主に医薬品や化粧品、スキンケア製品などに使用され、特に高級な製品にはよく使われます。
- サンホワイト: これはプロペトをさらに精製した高純度のワセリンであり、紫外線の影響を受けにくく安定した白色ワセリンです。特に肌にやさしい性質を持ち、乾燥敏感肌や赤ちゃんのスキンケアにも使用されます。無添加であり、アレルギーテスト済みであることが特徴です。また、化粧下地や水仕事後の乾燥防止など、様々なスキンケア用途に使用されます。
これらのワセリンは、用途や精製度の違いによって分類されており、それぞれ異なる特性を持ちます。使用する際には、製品の特性や用途に合った適切な種類のワセリンを選ぶことが重要です。また、使用目的に応じて適切な安全性評価を行い、使用上の注意を守るようにしましょう。
純度の高さ順で、上から順に並べると以下のようになります。
- サンホワイト
- プロペト
- 白色ワセリン
- 黄色ワセリン
サンホワイト、プロペトが最も高い純度を持ち、黄色ワセリンが最も精製度が低いです。ただし、製品によっては純度の差があまり大きくなく、使用目的や用途に合った種類のワセリンを選ぶことが重要です。特に医療用や食品用途に使用する場合には、純度の高いワセリンを選ぶことが一般的に推奨されます。製品に記載された製品情報を参考にし、適切なワセリンを使用しましょう。
サンホワイトはプロペトをさらに精製したもので、 サンホワイトはほとんど酸化しないほど高純度です。
サンホワイトP-1は、高純度のプロペトをさらに精製した白色ワセリンの商品です。乾燥性敏感肌の保湿・保護や赤ちゃんのスキンケア、顔やからだのスキンケア、手荒れ防止やかかとのひび割れ、水仕事や日焼けあとの乾燥防止など、様々な用途でお使いいただけます。特長としては、高品質の白色ワセリン100%であり、無添加(香料・着色料・保存料不使用)、無味、無臭であること、しっかりとした厚めの使用感があり、目もとやくちびるなどのピンポイントのケアに最適であることが挙げられます。また、乳幼児から大人まで使用できるアレルギーテスト済みの安全性も特徴的です。さらに、サンホワイトP-1は皮膚にうすい膜を張り、皮膚からの水分蒸発を防止し、うるおいを保持し、皮膚を柔軟にすることで、カサカサ肌からうるおい肌に導きます。また、他社ワセリンと比較して耐光性に優れており、紫外線の影響を受けにくい安定した高品質な白色ワセリンです。ただし、傷、はれもの、湿疹などの異常がある場合や、異常があらわれた場合には使用を中止し、医師に相談するように注意が必要です。また、乳幼児の手の届かない場所に保管し、高温や多湿、直射日光のあたる場所での保管を避けるようにしましょう。なお、サンホワイトP-1は日焼け止めではありません。全成分は「白色ワセリン」のみであり、メイク落としをしないとワセリンが残ることがあります。