みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンを摂取することで生じる問題とは

 2022年9月8日
512 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

マルチビタミンは、手軽にビタミンを補える便利なものです。

しかしながら、マルチビタミンを飲むことで生じる「問題」があるのも事実。

マルチビタミンを飲むと、どんな問題が発生するのでしょうか。

マルチビタミンを飲めば野菜はいらない?

マルチビタミンを飲んでいる人の中には、間違った考え方を持っている人もいます。

それはずばり、「マルチビタミンを飲めば食事をおろそかにしても大丈夫」だというもの。

つまり、マルチビタミンのサプリでビタミンを補っているから、食生活が乱れても問題はない、というのです。

果たしてこれは正しいのでしょうか?

残念ながら、答えはノー。

確かにマルチビタミンを飲めば、必要なビタミンを補うことはできます。

しかし、マルチビタミンを摂っているだけでは栄養失調になることもあるんですよ。

サプリを飲んでいるから安心と感じてしまい、本来の食事が適当になってしまうのは、確かに問題だと言えるでしょう。

こういう考えの人は、今すぐに考えを改めた方がいいと思います。

マルチビタミンはあくまでも食事の補助であり、食事で足りない分を補うもの。

食事をすることが基本ですので、食事がおろそかになってしまわないよう、気を付けましょう。

まとめ

マルチビタミンを摂取することで生じる問題について、お話ししました。

サプリは、乱れた食生活での足りない栄養素を補うためにはとても便利なもの。

しかし、そのせいで食事が適当になるのは問題です。

食事は食事、サプリはサプリと役割をしっかりと頭に入れておき、マルチビタミンを飲むようにしてください。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー