ハイガー産業の除雪機は安いのに国産の物に比べ劣っている感じがしません!HAIGE(ハイガー)産業の家庭用除雪機 6.5馬力 (HG-K6560B)の実際の使用動画!口コミ・評価・評判

ハイガー産業の除雪機はおすすめ
実際にハイガー産業の除雪機を使ってみた感想・評価
雪が降る地域では「家庭用の除雪機」があるのとないのとでは天と地の差があります。ママさんダンプ(スノーダンプ)やスコップでの雪かきは重労働で時間もかかります。「家庭用の除雪機」があれば邪魔な雪をガンガン飛ばしてくれます!気持ちがいいほど飛ばしてくれますし、晴れた日に家庭用除雪機で雪を飛ばすのは本当に気持ちが良いです。
こちらは、実際に使用している、HAIGE(ハイガー)の家庭用除雪機 6.5馬力 (HG-K6560B)です。2014年の10月ころだったと思いますが、送料などを入れて11万円くらいで購入して、2018年現在も、ちゃんと使えています!HAIGE(ハイガー)の除雪機は本当に丈夫だと思います。
こんなに雪が多くても、除雪できます。これだけ多いと除雪機に負荷がかからないようにゆっくりになりますけど、これだけ多くてもしっかり除雪できます!
また、別の日に撮ってみました!
このように、これ1台でこんなにも綺麗に除雪できます!!
ちょっと馬力が足りない
【除雪機総出荷数9,000台突破】
HAIGE(ハイガー)の除雪機を実際に使ってみて交換した部分
3年以上使用していますが、今まで交換した部分は、以下になります。
・プラスチックショベル(シューターという雪を飛ばす部分に雪が詰まったら雪を掻きだす棒)をガンガン使っていたので折れたので購入(1500円)
・ゴムクッションを2回交換(部品だけ注文して自分で交換)(1個1800円)
・タイヤを止めるDピンが折れたので交換(334円)
・シューターの向きを変える部分のピンが折れてワッシャーがなくなっていた。(ハイガー産業様に連絡すると無償でピンとワッシャーを送って頂いた)
これだけです。自分で交換すれば安価で修理できます。とても簡単でした。
使用している時間は
使用している時間は、大体、週3日~4日で、1回の使用時間は20分から1時間です。結構頻繁に使用しています。自宅の周辺、60メートルくらいある道をHAIGE(ハイガー)の家庭用除雪機 6.5馬力 (HG-K6560B)×4の幅を除雪していますので、結構使用していますが、まだまだ使えそうです。本当に良い除雪機です。次、新しく買う場合も、HAIGE(ハイガー)の除雪機にしようと決めています。
HAIGE(ハイガー)の家庭用除雪機 6.5馬力 (HG-K6560B)の動画
動画を2つ追加しました!
朝起きたらひざ近くまで雪が積もっていても楽しく雪かきが出来る除雪機です!
ハイガー除雪機「HG-K6560B」の詳細
こちらのハイガー専門店に、安くて燃費も良くガンガン雪をかいてくれる除雪機があります。次回、購入する場合、11馬力の除雪機にしたいと思っています。
この記事で紹介したHAIGE(ハイガー)の家庭用除雪機 6.5馬力 (HG-K6560B)の詳細です。
除雪幅56cm 自走式 6.5馬力 212cc 4サイクル
安いのに納得の除雪力です!
最大投雪距離15m
最大除雪量35t/h
30分で4tトラック4台分の除雪量!
燃費は30分で約0.5リットル!
値段も安い!
除雪機を使用することで、除雪の時間を大幅に節約できます!
実際に、ハイガーの除雪機を使ってみて、大満足です!あえて言うとすれば、オイル交換をする際に、タイヤを外さなくても出来る位置にオイルを抜く部分があればいいなってことと、ゴムクッションをあまり交換しないで済むようにしてほしいのと、ゴムクッションの交換をもっと簡単に出来るような作りになっていれば最高です!
ハイガー産業の11馬力の除雪機 HG-K1101Qを注文
今まで使っていた6.5馬力の除雪機は3年以上使用したので、今年は、更に除雪を快適にしたいので、11馬力の除雪機 HG-K1101Qを注文しました!
北海道はもう涼しくなってきて、
夜になると少し寒いです。
そして圧倒言う間に雪の降る季節になりますので、
家庭用の除雪機の準備をするのですが、
今までは6.5馬力のハイガー産業の除雪機を使っていました。
3年以上も使っています。
6.5馬力のハイガー産業の除雪機で、
こんな大雪でも除雪出来ちゃいます!!
↓
■除雪した画像
ハイガー産業の除雪機は、
安いのに国産の物に比べ劣っている感じがしません!
※屋根から落ちた雪には不向きです。固まっているため、この除雪機だと除雪機が持ち上がってしまいうまく除雪出来ません。屋根から落ちた雪を除雪したい方は、ホンダの小型クロスオーガ、又は中型などの除雪機がおすすめです。
ただ、これだけの雪を除雪していると、
6.5馬力では物足りないので、
今年は11馬力のパワーある除雪機でさらに快適に除雪しようと思い、
「HG-K1101Q」を購入しました!
値段は9月まで15%OFFなので、
187,315円(202,300円 税込)で購入できました!
商品は11月下旬に届きます。
248,000円のところ送料無料で
187,315円(202,300円 税込)で購入できるのは
明日(8月31日)までです!!
「除雪機」→「エンジン除雪機」→
「【予約:11月下旬 9月まで15%OFF】 除雪機 HG-K1101Q 大雪に耐える寒冷地エンジン 自走式 セル付 クローラー 【1年保証】【先着者カバープレゼント】除雪幅70cm 11馬力 375cc 【区分:重 量物】 」
を購入しました。
9月になると定価に戻るので急いで予約注文しちゃいました!(*^-^*)
これで快適に除雪が出来ます♪
楽しみです☆☆
■購入した除雪機の商品画像
幸せを呼ぶ色(黄色)です。
何か1つ快適にすると、
それだけ「余裕」が生まれます。
その「余裕」を、
また別のことに繋げていくことを繰り返すことって
本当に大切だなーっと思います。
ハイガー産業の11馬力の除雪機 HG-K1101Qが到着
ハイガー産業の11馬力の除雪機 HG-K1101Qが到着しました。
自宅まで配達してほしかったのですが、住んでいる地域までは配達していないので無理(大型なので)だということなので、営業所に引き取りに行きました。
梱包サイズは110cm×74cm×91cmとのことなので、N-BOXの後ろに載せてもらえれば大丈夫だと思いN-BOXで引き取りに行って、重量125キロの除雪機を載せてもらいました。営業所の人4人でなんとか積んでもらえました(*^-^*)積んでもらえればなんとか降ろせると思ったので、そのまま帰って一人で降ろそうとすると…、重くて「これは無理かもしれない」と思いましたが、何か良い方法はないかと考えて、思いついた方法で降ろすことが出来たので、翌日早速組み立てました!
重量125キロの除雪機を、N-BOXの後ろから車に傷をつけずに降ろす方法は・・・・、板2枚を使いました。板二枚を毛布の上に敷いて、その上を滑らせるようにして降ろしました。
組み立てるのも簡単で、楽しくて、あっという間に終わりました♪
エンジンも一発でかかり、問題ありませんでした!
除雪が楽しみです☆
追記、あれから2シーズン目ですが、今現在も問題なく使用出来ています! 1つ残念なのが屋根から落ちて固まった雪の場合は雪に乗り上げてしまうので、そこだけ残念です。ホンダのクロスオーガのような機能があれば最高ですね!
ハイガー産業の除雪機はおすすめ
コメント投稿(Name E-mail URL 未記入OK)