何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンとマルチミネラルは併用してもいい?

 2022年9月8日
659 回閲覧されました。

体の基礎を整えるベースサプリの1つ、マルチビタミン。

日本でも海外でも、もっとも人気のあるサプリと言えるでしょう。

さて、ベースサプリはマルチビタミンだけでなく、マルチミネラルもあります。

マルチビタミンとマルチミネラルのサプリは、併用してもいいのでしょうか。

併用するときの注意点も踏まえて、お話ししていきます。

マルチビタミンとマルチミネラルは併用可

結論からいうと、マルチビタミンとマルチミネラルを併用することは可能です。

実際、この2つのサプリを別々に摂っているという人もいるでしょう。

しかしながら、マルチビタミンとマルチミネラルを併用するときには気を付けなくてはならないこともあります。

それは、成分が重複しないようにするということ。

ビタミンとミネラルは相性が良いので、「マルチビタミン」という名称でもミネラルが含まれているものもあるのです。

特に鉄分などは過剰摂取のリスクが懸念されていますから、2つのサプリを飲むことで過剰摂取にならないようにしなくてはなりません。

別々のサプリからビタミンとミネラルを摂取するときは、必ず成分表をチェックしてどんな栄養素が含まれているかを確かめておきましょう。

できることなら、「ドクターズチョイスマルチビタミン&ミネラル」のような、ビタミンとミネラルが一度に摂れるサプリを選ぶことをおすすめします。

まとめ

マルチビタミンとマルチミネラルの併用について、お話ししました。

両者は併用しても問題はありませんが、成分の重複などが気になりますので、併用よりも「マルチビタミン&ミネラル」など、1つのサプリからビタミンとミネラルを両方 補えるものがおすすめです。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー