
※医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい。
亀頭包皮炎の原因菌を強力殺菌してくれます
【公式】【正規品】ファンガクリームはこちら
あなたは、「陰茎の皮膚炎では!?」と心配になりこの記事へ訪問して下さっていると思います。
亀頭やペニスの皮膚が薄くなって、ヒリヒリしたり、赤く擦りむけたり、カサカサ乾燥したり、皮膚がベタベタして白いカス(恥垢)が溜まることなどでお悩みなら、それは「男性カンジダ性亀頭包皮炎」か「細菌性亀頭包皮炎」もしれません。
放置しておくことは、自分にとってもパートナーにとっても、多大なる損害になるかもしれないので、しっかり解決しておくことをおすすめします。
→ 簡単な解決法はこちら ←
原因特定:自宅検査〜オンライン診療
→ 自宅でできる性病検査キット/薬も郵送でお届け
(男性性器カンジダも検査可能・自宅検査・医師の電話診療でサポート)
口コミも良い「ばんどうクリニック 堀切菖蒲園駅前 | 内科・泌尿器科」が検査を監修。診察、治療まで行ってくれます。検査機関は「江東微生物研究所」です。
Google検索です。
自宅でできる性病検査キット
ばんどうクリニックが検査を監修。診察、治療まで行ってくれます。
ペニスが赤くなってヒリヒリする
亀頭包皮炎になると、亀頭やペニスの皮が薄くなり、ヒリヒリして赤く擦り剝けることがあります。炎症が起きて皮膚が弱っているので、皮膚が裂けやすくなります。
こういった場合は、亀頭包皮炎の可能性があります。
男性カンジダ性亀頭包皮炎とは?
「亀頭」~「包皮」の部分に炎症が起こる病気
男性カンジダ性亀頭包皮炎は、カンジダ菌(真菌)が原因でペニスの先端である亀頭から包皮の部分に炎症が起こる病気のことで、多くは包皮のほうの炎症ですが、亀頭に炎症が起こる場合もありますし、包皮と亀頭、両方に炎症が起こる場合もあります。
男性カンジダ性亀頭包皮炎の場合は、「カンジダ菌(真菌)」を殺菌すればよいです。カンジダ菌(真菌)を殺菌してくれる亀頭包皮炎用のクリームがこの記事でご紹介してる「正規品ファンガクリーム」です。
細菌性亀頭包皮炎とは?
「亀頭」~「包皮」の部分に炎症が起こる病気
男性カンジダ性亀頭包皮炎がカンジダ菌(真菌)が原因なのに対して、細菌性亀頭包皮炎の場合は細菌が原因で、「細菌が繁殖して包皮に炎症が起こる」ものです。
細菌性亀頭包皮炎の場合は「細菌」を殺菌すればよいです。細菌を殺菌してくれる亀頭包皮炎用のクリームがこの記事でご紹介してる「正規品ファンガクリーム」です。
男性カンジダ性亀頭包皮炎の症状は?
「男性カンジダ性亀頭包皮炎」は主に「3つのタイプ」に分けられます。
1、「亀頭の皮膚の表面に赤い点々がある発赤タイプ」
2、「亀頭環状溝、ペニスやカリの部分に白いカス(恥垢)が溜まるウェットタイプ」
3、「亀頭の表面がパリパリと乾燥している感じの乾燥タイプ」
男性カンジダ性亀頭包皮炎の「治療方法はどれも同じ」です。
男性カンジダ性亀頭包皮炎対策におすすめの石鹸は「ドクターズチョイス ファンガソープEX」で、軟膏は「ドクターズチョイス ファンガクリーム」です。
※「カンジダ膣炎(女性)」と、「男性カンジダ性亀頭包皮炎(男性)」とでは治療が異なります。女性のカンジダについては「カンジタ(女性)完治セット」を見て下さい。
男性カンジダ性亀頭包皮炎は、かゆみが出たり、酷いと膿が溜まることもあります。怖いのは亀頭包皮炎の悪化によって本当に最悪「陰茎癌(いんけいがん)」になる可能性もあると言われていますので、出来るだけ早く、そしてしっかりと治しておくことが大事です。
ただ、日本での陰茎癌の発症は10万人あたり0.2人の発生頻度と報告されているとのことですので、「本当に稀な癌」なので心配しなくても大丈夫だと思います。男性カンジダ性亀頭包皮炎かどうか正確な症状を把握するために、1度、泌尿器科、皮膚科、性病科等を受診することもおすすめします。
ペニスの恥垢(ちこう)と亀頭包皮炎の関係
亀頭包皮炎になると、ペニスに恥垢(ちこう)が発生しやすくなります。この恥垢が発生している場合は、カンジダの場合もあれば、そうでない場合もありますので、必ずしも「恥垢がある」=「カンジダ」というわけではありません。
この恥垢の発生場所は、男性の場合は、包茎の人に発生しやすく、包皮で覆われた亀頭の部分カリ首の部分に発生します。この恥垢の正体は、精液や尿のカス、男性の尿道球腺から分泌される尿道球腺液(にょうどうきゅうせんえき)という分泌物が乾燥して溜まった垢のことです。
このような恥垢が溜まっていると「菌の温床(菌が増えやすい状態)」になるので、恥垢が溜まっていると亀頭包皮炎になりやすいということです。
男性カンジダ性亀頭包皮炎の原因は?
「男性カンジダ性亀頭包皮炎」の原因は様々です。
そして、男性の場合はカンジダになりにくいのですが、「免疫力が低下していることが前提」にある場合において、不潔な状態にしていたことや、性行為によって菌に感染したり、包茎であることでカンジダ菌が増えやすい環境だったり、逆に清潔を意識しすぎて過剰に洗いすぎて、バイ菌とカンジダ菌のバランスが崩れてカンジダ菌が増殖して勢力拡大することが原因だったりします。
原因は様々でも、結果として「免疫力が低下してカンジダ菌(真菌)が増殖してしまっている」ということです。何らかの隠れた病気はないか?も疑うべきです。
じゃあ、どうしたら良いのかというと「免疫力を上げる」ということと「増殖したカンジダ菌を殺菌」すればいいんです。僕はこれですっかり良くなりました。
亀頭包皮炎は石鹸で洗い過ぎると悪化する!?
洗うなら「ドクターズチョイス ファンガソープEX」を使いましょう。
「男性カンジダ性亀頭包皮炎」は不潔にしていたから発症したのではなく、逆で、免疫力が低下している状態で清潔にしすぎることで発症してしまうこともあるのです。そして勘違いして清潔を意識して石鹸で洗えば洗うほど菌のバランスが崩れ悪化する仕組みです。通常の石鹸で綺麗に清潔にしようと洗えば洗うほど、バイ菌とカンジダ菌のバランスが崩れるので悪化します。
この記事の筆者も免疫力が低下していた時に「男性カンジダ性亀頭包皮炎」になってしまい、性器の皮が薄くなって赤くなったり擦り切れたりして赤くなりヒリヒリして「男性カンジダ性亀頭包皮炎」に悩まされました。時々、包皮の一部が切れてしまい、その後も、治っては切れてと何度も繰り返し切れていました。そして、ちゃんと清潔に洗っているのに白いカス(恥垢)がすぐに溜まっていました。

あと、大人気シンガーソングライターの福山雅治さんや芸能界でも美肌と有名なタモリさんは、お風呂に入ったときに石鹸やボディーソープをほとんど使わないそうです。「洗い過ぎないことがお肌に良いから」という理由からだそうです。
洗い過ぎがよくないのは、簡単に言えば常在菌のおかげでカンジダ菌は勢力拡大が出来ないのに、石けんで洗い過ぎることで常在菌が減り、結果、カンジダ菌が増えてしまうということです。ですので、基本的には石けんを使わず、白いカス(恥垢)がある場合はカス(恥垢)を洗い流しお湯だけで軽く洗う程度で十分だと言われています。
だけど、石鹸を使わないことが気になる方は普通の石鹸では洗い流せない真菌や細菌をしっかり洗い流してくれる「ファンガソープEX」を使ってみて下さい。実際に使って試してみましたが、とても効果的です。
背中などの皮脂も真菌などの餌になるので「ファンガソープEX」でしっかり洗うことがおすすめです。真菌の勢力が拡大し皮膚の根に残っていると、それが他の部位にもうつっていく場合もあります。ですので、男性カンジダ性亀頭包皮炎になった場合は、真菌や細菌をしっかり洗い流してくれる「ファンガソープEX」を使うことがおすすめです。
しつこいカンジダ真菌を根こそぎ退治する方法は?
「男性カンジダ性亀頭包皮炎」は「カンジダ菌が原因」で、カンジダ菌は「真菌の一種」です。
そして「真菌は普通の石鹸などでは殺せない」ので、大事なことは「真菌を殺してくれる軟膏や石鹸」を使用することです。一番良いのは全身に使える「ファンガソープEX」と、直接患部に塗る「ロテュリミンAF」や「ファンガクリーム」という軟膏のW効果で一気に治すことです。
カンジダ性亀頭包皮炎専用クリーム「ロテュリミンAF」
ロテュリミンAFとは
「ロテュリミンAF」はカンジダ性亀頭包皮炎専用クリームです。直接患部に塗る軟膏で「アメリカで最も効果があると評判」で、市販のラミシールクリームよりも効果があると評判です。市販のラミシールクリームが効くと聞いたことがあるので実際に試してみましたが、軽減した感じはありましたが僕は市販のラミシールクリームでは改善しませんでした。その後、ラミシールプラスクリームも試してみましたがこれも無理でした。なので、しっかり治すにはカンジダ専用の「ロテュリミンAF」のほうがよかったです。
ロテュリミンAFよりすごいファンガクリーム

原因菌(カンジダ菌・細菌)を「殺菌」すれば良いのです。
男性カンジダ性亀頭包皮炎 → カンジダ菌(真菌)を殺菌すれば良い
細菌性亀頭包皮炎 → 細菌を殺菌すれば良い
なんと!ロテュリミンAFよりすごい「ファンガクリーム」 が開発されました!
正規品ファンガクリーム
(57g)
4,980円
送料840円(1万円以上で送料無料)
安心の天然成分で原因菌を99.9%殺菌!
90日間全額返金保証付き
→ ドクターズチョイス ファンガクリーム 【亀頭包皮炎用】
「ファンガクリーム」のレビュー
評価:[star-list number=5] 5ロテュリミンAFで1度はよくなったのですが、再発してしまい、「ファンガクリーム」を購入しました。
使用後は、炎症も治まってきて、「ロテュリミンAFより良い!」と思いました。
ファンガクリームはカンジダ菌や細菌などを99.9%殺菌してくれる天然成分のクリームです。カンジタ性亀頭包皮炎だけではなく細菌性亀頭包皮炎の人にもおすすめです。配合されているティーツリーオイルという天然成分が原因菌を強力に殺菌してくれます。安心の天然成分でロテュリミンAFよりもすごいです!
ファンガクリームに配合されている11の有効成分はどれも天然成分で、デリケートゾーンの粘膜にも使用できる安全のものです。カンジタ性亀頭包皮炎や細菌性亀頭包皮炎だけではなく、水虫、いんきんたむし、アトピーの人にもおすすめです。
更におすすめは「ドクターズチョイス 亀頭包皮炎 完治セット」です。
「ファンガクリーム」の使い方・塗り方
ファンガクリームの使い方はロテュリミンAFと同じです。
お風呂に入った後に適量を指に取り、患部に伸ばして塗ります。大事なポイントは患部だけに塗るのではなく、少し広範囲に伸ばして塗ります。「男性カンジダ性亀頭包皮炎」の原因である「カンジダ菌(真菌)」は患部だけではなく広範囲の皮膚に潜んで隠れているからです。ファンガクリームは陰嚢に塗ることもできます。
そして、「ファンガクリーム」が塗られている状態を24時間保つことが必要なので、「ファンガクリーム」を塗った後にお風呂に入ったりした場合は、再度「ファンガクリーム」を塗ってください。
「ファンガクリーム」は「真菌や細菌を殺菌してくれるクリーム」なので 「朝1回」「夜1回」患部に塗って「2週間」で完了です。個人差はありますけど、1週間くらいで効果も実感出来ます。効果を倍増させたい場合は「ファンガソープEX」も一緒に使用することをおすすめします。
ファンガクリームは実際に購入しましたが、本当に重宝します!ロテュリミンAFを超えています!!
ロテュリミンAFよりも量も多く、天然成分なので安心して使えるクリームで、本当にすごく良い商品です。肌荒れにも使えますし、亀頭包皮炎対策にもばっちりです!
ラミシールクリーム
ラミシールクリームはこちらです。実際に使ってみました。
「ファンガクリーム」やロテュリミンAFほどのパワーはないですが、少し軽減された感じはありました。ラミシールクリームを使う場合はファンガソープEXと併用すれば良いかと思います。
【指定第2類医薬品】ラミシールプラスクリーム 10g ※セルフメディケーション税制対象商品
ラミシールも抗真菌薬なので、ロテュリミンAFほどではないですが、使い方によっては重宝すると思います。ただラミシールは陰嚢に塗ることはできません。ファンガクリームは天然成分のクリームなので安心して使うことができます。
正規品外国の薬には偽物もある
「偽物」を購入してしまうのではないか?そういった心配もありますよね。なので、僕は、ビューティーアンドヘルスリサーチ社が販売している「ロテュリミンAF」や「ファンガクリーム」を購入しました。
米国カリフォルニア州の「ビューティーアンドヘルスリサーチ社」が運営しているショップから購入できる「ロテュリミンAF」は間違いなく正規品であることもショップに確認済みでしたので。
また、この記事内で紹介している「ファンガソープEX」や「ファンガクリーム」は「ビューティーアンドヘルスリサーチ社」の「ドクターズチョイス」というメーカーの商品です。つまり、「ビューティーアンドヘルスリサーチ社」の販売サイトから購入すれば「偽物の心配は不要」ということです。ファンガソープEXやファンガクリームは卸売りもしていないということでしたので偽物混入の心配もありません。販売サイトのほうは薬剤師さんも常駐していてオンラインチャットで質問も出来ます。
カンジダ菌を強力に殺菌してくれる安心の天然成分「ティーツリーオイル」配合のファンガソープEXや「新たに開発されたファンガクリーム」をお試し下さい。こちらも、実際に試してみてとても良い製品でした。
「ロテュリミンAF」の成分
ロテュリミンAFには、強力な抗真菌作用があるクロトリマゾールという有効成分が高含有!
クロトリマゾール(Clotrimazole、商品名:エンペシド)はヒト及び動物に用いるアゾール系真菌感染症治療薬の一つである。カンジダ症、白癬、癜風の治療に用いられる[1]。
実際に購入して「ロテュリミンAF」を使ってみましたが、その効果は評判通りで、ファンガソープEXとの併用で僕も治りました。買って間違いない商品です。最初は正直、効果に対して少し疑いを持っていました。大げさに効果的だと書いているかもしれない…。と思ったりもしました。しかし、本当に評判通りで、時間はかかりましたが改善しました!
「ロテュリミンAF」は、強力な有効成分クロトリマゾールが皮膚の奥にじっくり浸透します。先ほども書きましたが、真菌は皮膚の根にしつこく残るので、その根の部分である皮膚の奥に届くクロトリマゾールという有効成分のおかげで根本改善できるんです。
「ロテュリミンAF」の使い方・塗り方
使い方は、とても「簡単」です。
お風呂に入った後に、「ロテュリミンAF」を適量を指に取り、患部に伸ばして塗ります。大事なポイントは患部だけに塗るのではなく、少し広範囲に伸ばして塗ります。「男性カンジダ性亀頭包皮炎」の原因である「カンジダ菌(真菌)」は患部だけではなく広範囲の皮膚に潜んで隠れているからです。
そして、「ロテュリミンAF」が塗られている状態を24時間保つことが必要なので、「ロテュリミンAF」を塗った後にお風呂に入ったりした場合は、再度「ロテュリミンAF」を塗ってください。
「ロテュリミンAF」は「真菌に特化」している軟膏で 「朝1回」「夜1回」患部に塗って「2週間」で完了です。個人差はありますけど、1週間くらいで効果も実感出来ます。効果を倍増させたい場合は「ファンガソープEX」も一緒に使用することをおすすめします。
ラミシールクリームを使う場合も、同じように塗られている状態を24時間保つことが必要です。薬に関しては医師や薬剤師さんに従ってください。僕は、医師や薬剤師ではないのでアドバイスできません。
「ロテュリミンAF」の副作用は?
「ロテュリミンAF」は副作用もほとんどありません。ロテュリミンAFの有効成分「クロトリマゾール」は副作用が少ないためアメリカでも多くの人が愛用しているとのことです。クロトリマゾールの副作用を調べてみましたので、以下の引用文にてご紹介します。
クロトリマゾールの主な副作用は、外用液・クリーム・膣錠では刺激感・疼痛(1%未満)、熱感(1%未満)、発赤・紅斑(1%未満)、炎症(1%未満)、糜爛(0.1%未満)、丘疹(0.1%未満)等で、
ほとんど、副作用がないのがわかりますね。実際に、2本使ってみましたが何の問題もありませんでした。
カンジタ専用の薬用石鹸「正規品ファンガソープEX」
ファンガソープEXとは
ファンガソープEXは、全身に使えるカンジダ菌を強力に殺菌してくれる天然成分100%のティーツリーオイルが配合された薬用石鹸で、「水虫」「脂漏性皮膚炎」「加齢臭」「いんきんたむし」「カンジダ」「ヘルペス」「体臭」「ワキガ」の専用ソープです。通常の石鹸では洗い流せない真菌(カンジダ菌)や細菌を殺菌し洗い流してくれます。真菌(カンジダ菌)を殺菌してくれるので是非試してみて下さい。
男性カンジダ性亀頭包皮炎になってしまった人は、恐らく患部以外にも真菌(カンジダ菌)が皮膚に多く根付いているのではないかと僕個人は感じていますので、ファンガソープEXで全身の真菌を殺菌しておくほうが良いと思います。
ファンガソープEX「ティーツリーオイル」と「シアバター」の力で素早く健やかな素肌へと導いてくれます。「ティーツリーオイル」は殺菌力がとても高く天然の抗生物質と呼ばれるほどです。安全で効果的です。「シアバター」は炎症を抑えて治癒を促進してくれて脱毛予防にも良いとされています。ファンガソープEXはシャンプーとしても使えます。ファンガソープEXを陰部を洗うことで男性カンジダ性亀頭包皮炎の再発予防にも効果的です。
同じお悩みを抱えている方は是非、使ってみて下さい。自宅で対策できます。めちゃくちゃしつこいカンジダ真菌を根こそぎ退治して下さい。
「ファンガソープEX」の使い方
「ファンガソープEX」の使い方ですが、適量のファンガソープEXで体を普通に洗ってよく洗い流してください。温かいタオルやコットンにファンガソープEXを染み込ませて、それを5分ほど患部にあててファンガソープEXを殺菌するようにすると、より効果的です。
ファンガソープEXは泡立ちがあまりよくないですが、僕は「垢すりタオル」で十分ですが、泡立ちがもっと欲しいという場合は泡立つタオルなどを使うと良いかもしれません。
「ファンガソープEX」はシャンプーとしてもご利用いただけます。ゆっくり丁寧に洗うことが大切です。
「ロテュリミンAF」が届きました!
2015/5/2に注文して、2015/5/12に届きました。思っているよりも早く到着しました。
使い方は、「患部を清潔にして、しっかり乾かしてから、朝晩1日2回、患部に塗る」ということです。
効果は約1~2週間程度で実感できます。
赤い炎症部分が改善してきました!(2015/5/13)
既に効いてきている気がします。包皮の赤い炎症部分の赤味が減ってきました。最初は”しみる”のではないかと心配もありましたが、まったく”しみる”こともなく、安心して使用できました。
「男性カンジダ性亀頭包皮炎」がほぼ完治!(2015/5/23)
ほぼ完治しました!「男性カンジダ性亀頭包皮炎」がほぼ完治です。
「ロテュリミンAF」は本当に凄いですね。
皮膚が薄い感じは、この時点でまだありますけど、包皮の赤い炎症部分の赤味やヒリヒリ、湿っていたのも改善し、問題ない状態へと改善することが出来ました。自信をもっておすすめできる商品です。この時点で性行為も問題ないです。
追記(2015/5/26)
カンジダ専用「ファンガソープEX」も「ロテュリミンAF」と一緒に使うと、効果が凄いと言われています。
※この時点ではファンガソープEXはまだ使ってません。
追記(2015/6/18)
最近は「ロテュリミンAF」を塗っていませんが、赤くなってくる気配もなく、改善されました。アメリカで最も効果があると評判なだけあって素晴らしい商品です。
ラミシールでは治らなかったのですが、ロテュリミンAFは自信を持っておすすめできます。
ラミシールを使うなら、ラミシールプラスのほうがよかったです。
出来るだけ通気性を良くする
あとは、菌が繁殖しやすい環境にしないために、自宅ではパンツを履かずに通気性を良くしておくことも「男性カンジダ性亀頭包皮炎」改善のために良いと思います。通気性が悪いと菌が繁殖しやすくなります。
ベビーパウダーで患部の乾燥状態を保つ
「亀頭環状溝、ペニスやカリの部分に白いカス(恥垢)が溜まるウェットタイプ」の場合は、包皮の重なる部分や陰嚢(玉袋)との間などは密着しやすいのでベタベタしやすくカンジダ菌(真菌)が繁殖しやすくなります。
カンジダ菌(真菌)は患部が空気に触れていると繁殖できないと言われていますので、全面を空気に触れるようにしておくのが良いですが、一日中、そんなことをしていることは無理です。
そこで、包皮の重なる部分や陰嚢(玉袋)との間などは密着しやすいので、ロテュリミンAFを塗っていないとき(治った後)はベビーパウダーで患部の乾燥状態を保つことがおすすめです。
基本的に「ロテュリミンAF」は、毎日24時間患部に塗ってある状態を保つ必要があるため、「ロテュリミンAF」と「ベビーパウダー」の併用は出来ませんのでご注意下さい。例えば「ロテュリミンAF」をすべて使い切った後にカンジダ菌(真菌)を繁殖させないためにベビーパウダーを使用するという使い方が良いと思います。筆者はそうしました。
免疫力を向上することで亀頭包皮炎を予防!
女性も同じですが、男性の場合は「男性カンジダ性亀頭包皮炎の予防」のために免疫力を向上させましょう。「免疫力が低下」することで、カンジダ菌(真菌の一種)は「増殖」しますので、疲れやストレス、寝不足にも注意しましょう。
内側からの改善をして亀頭包皮炎を予防!
ここまでは「ロテュリミンAF」または「ファンガソープEX」を使用して男性カンジダ性亀頭包皮炎を外側から改善する方法でした。あとは内側から改善して免疫力を高めておくことも大切です。男性カンジダ性亀頭包皮炎を予防していくには免疫力を高めることが重要です。免疫力が低いと余計に男性カンジダ性亀頭包皮炎になりやすくなったり悪化しやすくなったりします。
免疫力を高めるには、運動は勿論ですが、腸内の免疫細胞、善玉菌を増やすことが必要です。腸内の免疫細胞を増やすには腸内環境を整えることが必要です。そこで、腸内環境を高め、免疫力を高めるサプリメントをご紹介します。
ドクターズチョイスの
「オレガノオイル」と「3種ビフィズス菌+5種乳酸菌=350億個の善玉菌サプリメント」の2つです。オレガノオイルは僕も摂取しています。(※現在はオレガノオイルは摂取していません)世界トップレベルのサプリメントメーカーの高品質商品です。非常に強力な抗真菌作用を持ったハーブオレガノ。オレガノオイルの殺菌力はカンジダに有効で、免疫力が高まる作用があると言われ、女性にもおすすめです。オレガノがカンジダ膣炎を阻害してくれる働きがあると沢山の臨床実験の結果判明しているという事です。
※オレガノオイルはとても良い商品なのですが、合わない人もいます。僕も飲んでいると胃痛がしてくるので途中でやめました。胃が強い人にはおすすめです。
※オレガノオイルは販売終了※
「オレガノオイル」の代わりにおすすめなのが、オレガノも配合されて更に腸内のカンジダに効果的な「カンジタクリアスーパー」です。男性でも使えます。こちらもドクターズチョイス製品なので90日間全額返金保証つきで、カンジタクリアスーパーの凄いところは、「腸に感染したカンジダ菌の撃退に有効」な成分も含まれているので、根本からカンジダ菌を減らすことが出来るのです。実は、腸内環境は皮膚に現れてきます。つまり、男性カンジダ性亀頭包皮炎の人は、腸内もカンジダ菌が増殖している可能性があるのです。だから、表面の皮膚を治しても免疫力が落ちるとすぐ再発する…。そして皮膚を徐々に蝕まれて赤くなってヒリヒリして絶望的な気持ちになるのです。再発する人は、「カンジタクリアスーパー」で腸内のカンジダ菌も1度殺菌したほうが良いかもしれません。
もう1つの「3種ビフィズス菌+5種乳酸菌=350億個の善玉菌サプリメント」こちらは、世界最高技術によって生きたまま善玉菌が腸まで届くように作られている善玉菌サプリメントです。ヨーグルトなどの動物性乳酸菌などは胃酸などで菌が死んでしまい腸に届くころには死菌となっているから善玉菌を増やすという意味では効果が無いと言われています。
大事なことは、生きたまま善玉菌が腸まで届くことです。そして、腸内フローラのバランスを整えることが大切なのです。うまくバランスがとれたら免疫力も高まりますので、膣カンジダや男性カンジダ性亀頭包皮炎を予防することにも繋がるのです。
膣カンジダや男性カンジダ性亀頭包皮炎になってしまったのなら、内側からの改善を考えるチャンスかもしれません。
「日和見菌(ひよりみきん)」は普段は無害で大人しいのですが条件が揃うとまるで化けの皮が剝がれるかのように悪玉菌と組んで健康を害していきます。「真菌(カンジダ菌)」も「日和見菌(ひよりみきん)」の軍団に含まれています。男性カンジダ性亀頭包皮炎や膣カンジダになってしまったのなら乱れた腸内フローラを改善することが大切です。
上記のリンク先の記事を読んでみて下さい。腸内フローラの乱れが「免疫力低下」に繋がり、その結果、男性カンジダ性亀頭包皮炎にもなりやすくなります。なので男性カンジダ性亀頭包皮炎を予防していくには免疫力を高めていくことも大切なことです。
世界のトップブランド「デュポンダニスコ社」の乳酸菌は、3重コーティング(トリプルコーティング)という特殊技術によって乳酸菌がしっかり守られているのです。だから、胃酸などで死滅せず、乳酸菌が生きたまま腸に届くのです。
腸内もカンジダ菌で感染していると思う人は、「3種ビフィズス菌+5種乳酸菌=350億個の善玉菌サプリメント」より「カンジタクリアスーパー」のほうが良いと思います。
再発してしまいました(2016/6/24)
去年、アメリカで最も効果があると評判の「ロテュリミンAF」を使用して男性カンジダ性亀頭包皮炎が治ったのですが、あれから1年以上たって、免疫力が低下したからか、また男性カンジダ性亀頭包皮炎の症状が少しだけ出てきました。
再発してしまった理由は、販売ページに書かれている「皮膚の中にまだ菌の根が存在している」状態だったのではないかと個人的には思っています。
前回、僕が使用したのは「ロテュリミンAF」1本だけだったので、見た目は完治していましたが、菌の根が残っていたのだと思います。だから販売元は症状が改善されてからも薬が患部に塗られている状態を1ヶ月~1ヶ月半続けてくださいと言っているのですね。意味がさらに分かりました。
以下は販売ページからの引用文です。
ポイント①
皮膚のターンオーバーは28日~30日です。
1~2週間程で症状は改善しまずが、皮膚の中にまだ菌の根が存在しています。
完治させるには薬が常に患部に塗られている状態を1ヶ月~1ヶ月半続けてください。
カンジタ性亀頭包皮炎の症状の範囲(広さ)によりますが、たっぷり使っていただくために2本同時購入もオススメです。引用元:「ロテュリミンAF」
今回、ラミシールクリームを買って使ってみたのですが、やはり症状が改善されなかったので、今度はさらに効果的な「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」を購入しました。後払いもできるので便利です。
ファンガソープEXは「水虫」「いんきん」「たむし」「カンジタ」「ヘルペス」「体臭」「ワキガ」の専用ソープです。通常の石鹸では洗い流せない真菌や細菌を洗い流してくれます。
治ったと思っても「皮膚の中にまだ菌の根が存在している」ことで再発してしまう可能性が高いので出来れば「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」の「2個ずつセット」でしっかり治しておいたほうが良いと思います。
カンジタ(男性)完治セットは「1個ずつセット」と「2個ずつセット」がありますがセット買いなら、こんなにお得です!
1個ずつセット
2,170円もお得!20%OFF!!(約)
2個ずつセット
5,260円もお得!27%OFF!!(約)
さらに!
90日全額返金保証!
効果がしっかり感じられる(2016/6/28)追記
「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」を使用して4日目ですが、皮の部分が赤くなっていた部分の炎症が治まってきて、ヒリヒリ感が無くなりました!そして少しだけ出ていた男性カンジダ性亀頭包皮炎の症状である白いカス(恥垢)が出てこなくなりました。ラミシールでは効かなかったけど「ロテュリミンAF」と「ファンガソープEX」はやっぱり凄いです!
ただ、なんとなく感覚的にですが、「ロテュリミンAF」と「ファンガソープEX」を使わない日が続けば、またヒリヒリしてきそうなので、しっかり1ヶ月~1ヶ月半続けていこうと思ってます。
ほぼ治りました!(2016/7/25)
「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」を使用して一か月近くたちますが、ほぼ改善しました!
皮膚の赤くなっていた部分の炎症が治まって、皮が薄くなっていてヒリヒリしていた部分もだいぶ良くなりました。ただ「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」の「ロテュリミンAF」と「ファンガソープEX」を使うのを今の時点でやめると、公式サイトでも書かれているように皮膚の中にまだ菌の根が存在している場合は、再発の恐れがあるので、「ドクターズチョイス カンジタ(男性)完治セット」をもう一度購入して徹底して菌を殺そうかと思っています。
「ファンガソープEX」は洗い上がりがとてもさっぱりして気持ちが良いです。爽快感があり肌が乾燥することがなく逆に肌に潤いがあります。炎症を抑えてくれて治癒を促進してくれる高保湿成分シアバター配合なのも嬉しいですね。
シャンプーとしても使えるのですが、実際に頭皮もしっかり「ファンガソープEX」で洗ってからと、時間を置いてから頭皮の臭いがあるか確認してもらうと、シャンプーで洗っている時と全然違って「まったく匂わない!」と言われました。「ファンガソープEX」は「体臭」「加齢臭」「頭皮のイヤな臭い」にも、とても効果があります。
ファンガソープEX 2個セット(2016/8/2)
「ファンガソープEX」がとても気に入ったので、家族も洗い上がりがとてもさっぱりで使いたいと言うことなので「【ビューティ&ヘルスリサーチ】【定期購入】 ドクターズチョイス ファンガソープEX 2個セット」を注文しました!
お支払方法は人気の「後払い」で「定期購入」で買いました。「定期購入」だと2本で4400円で送料無料になるので、継続して使用する場合は定期購入がおすすめです。
1人で使うなら一か月で1本使ってもあまります。
完治しました!(2016/9/19)
記事を更新するのが遅くなりましたが、今はしっかり完治しました。「ロテュリミンAF」は本当に効果があります。
「ファンガソープEX」も一緒に使えば効果は倍増します。「ロテュリミンAF」を2本買って治しても良いですし、「ロテュリミンAF」を1本にして「ファンガソープEX」を一緒に使うのも良いと思います。
真菌や細菌は、自分がちゃんと防いでいると思っていても、他人の粘膜や皮膚と接触するだけでもすぐに感染したり、タオルや衣類、バスマットなどからも感染します。
ですので再感染や再発防止のためファンガソープを使うことは、かなりおすすめです。僕自身、ファンガソープを使ってからは殺菌力の高さ、効果に満足し、定期購入をして使い続けています。
男性カンジダ性亀頭包皮炎が改善されず治らない理由
「ロテュリミンAF」や「ファンガソープEX」を使用して改善されたけど、「ロテュリミンAF」を使用しなくなると再発するという方もいるようです。
「ロテュリミンAF」を使用して男性カンジダ性亀頭包皮炎が改善されない場合は以下の理由が考えられます。
1、男性カンジダ性亀頭包皮炎ではなかった
2、免疫力が異常なほど低下している
3、血流が悪い
1、男性カンジダ性亀頭包皮炎ではなかった
1の場合は「カンジダ性亀頭包皮炎」ではなく「細菌性亀頭包皮炎」なのかもしれません。「細菌性亀頭包皮炎」の場合は真菌用の「ロテュリミンAF」では改善は見込めないと思われますので必ず1度泌尿器科を受診して下さい。
カンジダ性亀頭包皮炎の場合と違い、治療には真菌用の抗生剤は使用されません。ステロイド剤の塗り薬や抗生物質を使用しながら、経過を見ていく治療が一般的です。
「ロテュリミンAF」は「カンジダ性亀頭包皮炎」専用クリームです。
2、免疫力が異常なほど低下している
2の免疫力が異常なほど低下しているですが、免疫力が異常なほど低下していることで「ロテュリミンAF」を使用しても勢力を拡大した真菌のほうが上回ってしまうかもしれません。ですのでこの場合は異常な免疫力低下の原因を突き止めることが大切です。免疫力が低下する理由として以下のことが考えられます。
・ストレス
・生活習慣の乱れ
・偏った食生活
・運動不足
・隠れた病気
など。
異常な免疫力低下の原因を突き止めて免疫力を向上させましょう。
3、血流が悪い
3の「血流が悪い」ですが、血流が悪いと皮膚も弱くなり再生しにくいので、もしかすると「性器への血流の悪さ」が関係している可能性もあるかもしれません。血流の悪さは「周辺の筋肉の凝り」も関係があります。男性器への血流の悪さへと繋がる深層筋の1つが「大腰筋」です。以下の画像の水色部分の筋肉です。
この「大腰筋」は脚を上げる(太ももを上げる)時に使う筋肉で、この筋肉が凝れば周辺の「骨盤内臓器(前立腺、膀胱、精嚢、直腸など)」の血流も悪くなります。
つまり、男性生殖器への血流が悪くなることで、その先端への血流も当然悪くなる。せっかく「ロテュリミンAF」の力を借りても解消しても、再発へと繋がってしまっている可能性もあるかもしれません。。
「ロテュリミンAF」を使用しているのもかかわらず男性カンジダ性亀頭包皮炎がどうしても再発してしまう方は「大腰筋」の「硬直」などによる血流障害があるかもしれません。大腰筋を使う運動をせず座っていることが多いのではないでしょうか?
心当たりがある場合は日々の有酸素運動や食生活の見直し、そして「大腰筋を鍛える」ことも併せて行ってみて下さい。大腰筋は先ほどもお伝えしたように脚を上げる(太ももを上げる)時に使う筋肉です。その場で「もも上げ運動」をしたり、「大股で早歩きウォーキング」をしたり、自転車を漕いだりすると大腰筋を鍛えることが出来ます。
かなりの大股で早歩きウォーキングを1時間くらい行うと大腰筋をしっかり使うことが出来ます。腰周辺の血流も良くなることを体感できますよ。なかなか改善されない方は、もし良かったらお試し下さい。
血流改善のサポートとしてドクターズチョイスの製品でお勧めなのは公式サイトの売り上げランキングで1位の「ドクターズチョイス L-アルギニン 5000プラス」です。実際に摂取したことがありますが血流が良くなったことをしっかり実感しました。
ビタミン不足解消で薄くなったペニスの皮のヒリヒリやカサカサがよくなった
「ファンガクリーム」や「ロテュリミンAF」は確かに効きますが、使用をやめると男性カンジダ性亀頭包皮炎が徐々に再発するする人もいます。このような場合、「ビタミン不足」も可能性として考えられます。
ビタミンB2には皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。ビタミンCも皮膚や粘膜の健康維持に欠かせない栄養素です。偏った食生活によってビタミン不足になっているか、または、過度なストレスによってビタミンを大量消費していることが原因で皮膚や粘膜などが不健康になっている可能性も考えられます。
ビタミンCやビタミンB2などがストレスによって消費されます。ビタミンをしっかり摂取できる食生活へと改善し、補助的なものとしてサプリメントで補うこともおすすめです。ビタミンのサプリメントの中で最もおすすめなのが値段は高いですが品質はトップクラスの「ドクターズチョイスのマルチビタミン」です。りんごを食べるのもおすすめです。
このマルチビタミンサプリメントは、この記事でご紹介している「ロテュリミンAF」や「ファンガソープEX」を販売しているビューティーアンドヘルスリサーチ社のブランドであるドクターズチョイス製品なのでおすすめです。品質も最高レベルです。
なぜ、中々改善されない包皮炎にビタミン不足が関係あるかと最初に思ったのかと言いますと、2016/6/24に再発し、再度、ロテュリミンAFとファンガソープEXを購入し使用することで、2016/9/19に完治したことをこの記事に記載しました。
しかし、また再発とまではいきませんが、2017/10の途中くらいだったと思いますが、包皮が少し赤くなってきて1度だけ切れたことがあります。(※ファンガソープも使用していない)本当に微かに恥垢が出ていたので、すごく軽い男性カンジダ性亀頭包皮炎だと思ったのです。その時にロテュリミンAFとファンガソープEXは確かに治してくれる。だけど、また、軽くでも再発するということは「別の問題」もあるのだと僕は判断しました。
そして、調べていくことで「ビタミン不足」が原因の1つであると分かったきたのです。そこで、果物(主にりんご)を毎日食べました。りんごにはビタミンCは少ないけど体内のビタミンCを増やしてくれる作用があります。更に「オロナミンC」を飲み続けてみました。
その結果、なんと2017/1120現在、皮膚が薄い感じの軽い包皮炎が改善されて、現時点ではとても良い状態です。(ロテュリミンAFもファンガソープEXも使用していない状態で)
つまり、やっと本当の意味でロテュリミンAFもファンガソープEXにも頼らない根本改善へと到達したようです。本当にロテュリミンAFもファンガソープEXに助けられました。これがなかったらどれだけ悪化していたのか…と思うとちょっと怖いです;
もし、あなたも中々よくならないのなら、ビタミン不足のほうからも考えてみて下さい。過剰摂取に気をつけてりんごやオロナミンC、または、サプリメントで補うなど、何らかの方法でビタミン不足を解消してみて下さい。
ビオチン不足で陰茎の皮膚が横に切れてヒリヒリする
男性カンジダ性亀頭包皮炎になった人は、陰茎の皮膚が横に切れてヒリヒリしたり性行為中に出血する場合があります。そして陰茎の皮膚が薄くなっていて、治ってもまたすぐにヒリヒリしたり横に切れたりします。切れた場所のすぐ近くの皮膚はテカテカして赤みを帯びていることもあります。
皮膚の弱さは「ビオチン不足」でも起こります。ビオチンをサプリメントで補うのなら動物性ゼラチンを使っていない「アトピー改善・育毛・強い爪 ・健康な肌の効果が期待!皮膚・粘膜の機能を改善が期待できる高含有5000mcgビオチン!」がおすすめです。
ただ、基本的に偏食をしていない限りビオチンは不足することは無いと言われています。ビオチンが不足する原因の1つとして「腸内環境の悪さ」があります。ビオチンは腸内細菌によっても作られていますが腸内環境が悪くなり悪玉菌が増えるとビオチンがうまく作られなくなります。そしてビオチン不足になり「皮膚の弱さへと繋がる」こともあります。もしかすると、あなたの陰茎の皮膚が横に切れてしまう皮膚の弱さは「腸内環境の悪さからのビオチン不足」かもしれません。
ビオチンをサプリで摂取して様子を見てみるのも良いかと思います。あとは腸内環境を改善し腸内フローラのバランスを整えることです。腸内フローラのバランスが悪いと悪玉菌が増えて、ビオチンが上手く作られなくなります。腸内フローラのバランスを整えるための補助として「実際に試した善玉菌サプリ」がおすすめです。
ご自身の皮膚が弱くなっている原因を突き止めて改善していくことが必要です。ビオチン不足、食生活や運動不足による血流障害など、考えられることの改善から取り組んでみて下さい。兎に角、大事なことは「バランスの取れた食生活」と「運動」です。サプリメントはどれだけ高品質でもあくまで「補助」ということは忘れないでください。
腸内のカンジダ菌を専用サプリ「カンジタクリアスーパー」で撃退
男性カンジダ性亀頭包皮炎が改善されず治らない理由として、免疫力が低い、血流が悪い、ビタミン、ビオチン不足などをお伝えしてきましたが、もっと根本的な原因として「腸内のカンジダ菌が増殖している」可能性があります。
カンジダ菌が腸内を根城に増殖しているかもしれません。腸内でカンジダ菌が増殖していると免疫力は低下しますし、カンジダも再発しやすいです。頭痛や肩こりもしやすくなり、慢性疲労の原因となり、腸内の菌が栄養を横取りしているので、それによって皮膚が弱くなったり、どんどん体調不良になっているかもしれないのです。
つまり、運動もしている。栄養もとっている。それなのにカンジダが再発しやすかったり治りにくい人は「腸内のカンジダ菌を撃退」することで、劇的によくなるかもしれないのです。そこで役立つのが腸内のカンジダ菌を専用サプリ「ドクターズチョイス カンジタクリアスーパー」です。
腸に感染したカンジダ菌を撃退してくれるのは「カプリル酸」だということを発表したのが、カンジダ研究で有名な栄養学者のエリカ・ホワイト博士です。「ドクターズチョイス カンジタクリアスーパー」は、この「カプリル酸」も配合されていて、腸内のカンジダ菌を撃退してくれます。カンジダ対策サプリとしては世界最高品質と言えるほどのサプリです。
カンジダ菌が他の腸内細菌と連携し栄養を横取りします。腸内にカンジダ菌が増えている人は栄養を摂っても横取りされているので体調不良、肌はボソボソ、免疫力も高まらない…。それは腸内を根城に増殖したカンジダ菌が原因かもしれないのです。ですので、1度「ドクターズチョイス カンジタクリアスーパー」で腸内のカンジダ菌も撃退してみると良いです。
亀頭包皮炎がなかなか治らない最後の根本原因の1つをとうとう見つけた!
亀頭包皮炎がなかなか治らない最後の根本原因の1つをとうとう見つけた!と思われますので書いておきたいと思います。
ロテュリミンAFやファンガソープEXのおかげですっかり良くなったのですが、また再発しました。「おかしい…」なんでこんなにも繰り返すのか。不潔にしているわけでもないし、あらゆる原因を徹底して取り除いてきた。それなのに、また包皮が炎症を起こして赤くなってヒリヒリする…。これはおかしい。と思っていて、新開発された「ファンガクリーム」を試したところ、炎症も治まって、よくなりました!
ちょうどその頃、「何かある…」と過敏になっていたところ「洗濯してあるパンツを履いたら”粉っぽい”ことに気づいた」のです。何となく粉っぽい。お風呂上がりだとわかる程度で粉っぽい。なにかが付着するのです。そこで、他のパンツと比べるとやはり粉っぽい。「これはおかしいぞ」と思い「これが炎症の原因になっているかもしれない」と思い、なぜ、パンツが粉っぽくなるのかを探りました。
すると1つの可能性に気が付きました。パートナーが洗濯をしたものだけが粉っぽいのです…。
・・・・・・・・。
つまり僕が洗濯をしたものに関しては粉っぽくならない。まったく問題ない。パートナーが洗濯機を使ったときに洗濯機を見に行きました。すると、、、なんと!「洗濯機の水量が一番少ない水量で洗濯機が回っていた!」のです。つまり「ちゃんと綺麗に洗えていない」のです!!水量が一番上になっていなければいけない洗濯物の量なのに水が足りていない…。これでは「綺麗に”すすぎ”ができるわけがない」のです!!
他にも洗濯機をよく見てみると水が出てくるところの下の部分(水が溜まりやすい部分)に「黒カビ」が発生していました。これも炎症の原因になっていたのかもしれません。
「これも、長年僕を苦しめた亀頭包皮炎の大きな原因の1つだ!!」と思いました。これにはちょっと腹立って、パートナーに「洗濯もまともにできないのか(笑)」とつい文句を言ってしまいました(笑)
パートナーに洗濯機の使い方、水量が足りないと綺麗に洗えていないことなどを教えて、結果、それから亀頭包皮炎は再発していません。僕の場合、「男性カンジダ性亀頭包皮炎」や「細菌性亀頭包皮炎」が改善されず治らない理由の1つに、この問題もあったようです。これでやっと亀頭包皮炎の悩みから解放されます。
何度も再発していた原因は外部要因も関係していたようです。
そして、長い間の悩みから解放されました♪
ファンガクリームは「真菌」「細菌」の両方を殺菌してくれるので素晴らしいクリームです。
ロテュリミンAFが効かない・偽物?
ロテュリミンAFが効かないということは、その症状の原因がカンジダ菌(真菌)が原因ではないということですので、他に原因があるはずです。ですので、泌尿器科などを受診されることをお勧めします。解決するには、まず原因をハッキリさせなくては解決できませんので。
他に、男性カンジダ性亀頭包皮炎なのにロテュリミンAFが効かないというのであれば、もしかしたら「偽物のロテュリミンAF」かもしれません。偽物が出回っているかは不明ですが、これだけの人気商品ですので偽物を作って流す業者がいる可能性も否定はできないと思います。偽物を買わされてしまうリスクや不安を避けるためには安心できるお店から購入することです。偽ブランド品なども同じですが、偽物は安いです。
ネット上で調べてみましたが、薬剤師さんのブログで、外国の薬には極めて精巧な偽物があると書かれていました。有効成分が殆ど入っていないものや不純物が混ざっていたりする偽物もあるそうなので注意することは大事ですね。
男性のカンジダ対策商品
ただ、残念ですが「ロテュリミンAF」は、アメリカで市販されている市販薬でとても良かったのですが、ブログで「ロテュリミンAF」をリンク付きで紹介をすることは問題があるかもしれないということなので「ロテュリミンAF」へのリンクの設置は解除しました。
なので、カンジダ菌を殺菌してくれる天然成分「ティーツリーオイル」配合のファンガソープEXをお試し下さい。こちらも、実際に試してみてとても良い製品でした。
ファンガクリーム
価格/¥4,980
送料/¥840
安心の天然成分/軟膏
真菌・細菌用 最強セット
¥7,370
¥840
安心の天然成分
軟膏+薬用石鹸
ファンガソープEX
¥2,780
送料無料
安心の天然成分
薬用石鹸
女性のカンジダはこちら
薬剤は不安…という方は、カンジダに良いサプリメントを試してみてはいかがでしょうか。女性の膣カンジタに特化した「カンジタ(女性)完治セット」をお試し下さい。安心の成分でカンジダを撃退してくれます。90日間全額返金保証もありますので安心してお試しいただけます。
「カンジタ(女性)完治セット」は、まず、免疫力を高め、腸内のカンジダ菌も含め撃退してくれる天然ハーブのサプリメントである「カンジダクリアスーパー」が含まれています。しつこいカンジダは腸内にもカンジダ菌が増殖している可能性が高いので、腸内のカンジダ菌の撃退をすることが大切です。カンジダ菌の最後の根城は「腸内」の可能性があるので、この腸内のカンジダ菌の撃退に有効なサプリはおすすめです。
そしてセットのもう1つは、「フェミプロバイオ」です。これは、膣専用乳酸菌サプリで、膣に存在するデーデルライン桿菌という「4つの乳酸菌(善玉菌)」を配合した唯一のサプリで、デリケートゾーンのバリア機能を守ります。
善玉菌が減ってしまうことで「悪玉菌」が増えてデリケートゾーンの常在菌バランスが崩れてしまい、カンジダなどになりやすくなりますので、膣専用の乳酸菌サプリを摂取し、デーデルライン桿菌がデリケートゾーンのバランスを整え、細菌やバクテリアの繁殖を防ぐための対策としておすすめです。乳酸菌サプリなので、こちらも気になる副作用はありません。
セット購入のほうが、少し安く買えます。
中に挿入しないでカンジダ菌を退治
免疫力を高めカンジタ菌を撃退する天然ハーブ
コラーゲンの生成を助けるビオチンも配
→ カンジタ(女性)完治セット ←
すいません
質問なんですけど
どんくらいの量を
塗ればいいんですか??
ご質問に回答をさせて頂きます。
僕の場合は、3~4mmくらいをとり、塗って伸ばしました。
これで問題なく改善しました!
ファンガソープはレビューでも
拝見したことありますが
本当、効果あるみたいですよね!
使用してみたら
効果の結果を楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
確かに、人に相談するのも病院に行くのも恥ずかしい悩みってあったりしますよね。
そういう時も、ネットで情報が見つけられるのは、本当にありがたいと思います。
早く治るといいですね。
こういった炎症は場所が場所だけに恥ずかしくて医者に行きづらい気持ちが働きますからね。
医者に行かずに治せる方法があるのは本当にありがたいです。
病院に行かずに治す方法もあるんですね。
輸入品も昔より安くなったので、試してみる価値ありですね。
私は女性ですが、妊娠中にカンジダに感染しました。痒みや痛みが酷く辛い日々を送ってました。
幸いにも妊娠中だったので、産婦人科で相談して薬を出してもらいました。
ですがきっと妊娠中でなかったら、私も自分で治せる方法を探したと思います(^-^;)
男性もカンジダに感染する事を初めて知ったので、主人が悩んでいたりしたら教えてあげられたら、と思いました。
初めて聞く病名ですが、速く完治すると良いですね。家で治せるとは凄いですね。
痛そうですね。真菌というのが原因で、その様な症状になる事があるんですね。
自宅でも治せるのは、良いです。
早く治ると良いですね!
同じ悩みを持ってる方もいると思うので、治ったら、同じく悩んでる方に、ぜひ教えてあげて下さい!
おだいじに!
良くなることを信じてます!ありがとうございます(*^_^*)
こんにちは。
私も10年以上前から、性行為や自慰時にカリから根元方向の1/3辺りがいつも擦り切れ、時にはパックリ切れて血がにじみ、痛くてとても続けられない状態に毎回なっていました。
ずっと原因が分からず、病院に行くのも恥ずかしかったので、放置していました。
読んだところ、恐らく同じ病気のようなので、購入を検討してみます。
気になるのは、症名に『亀頭包皮炎』とついていて、私が切れる箇所は茎の方なので、場所が違うのかな…という事です。
早く治したいので、今から商品を見てみます。
貴重な情報、有り難うございます。
こんにちは。
10年も前からだとかなり辛いかったのではないでしょうか;^^
このせいで満足ができませんよね!
一回だけ切れたこともあります。
多分同じだと思います。
私も亀頭に近い茎の方が赤くなって切れました(笑)
なんじゃこりゃ!と驚いてしまいましたね。
記事のリンク先に詳細が書かれていたり、
ネットで「男性カンジタ性亀頭包皮炎」で検索してからご検討されると良いと思います。
一緒に男性カンジタ性亀頭包皮炎をやっつけましょう!