日本では、マルチビタミンは普段の食事で不足している栄養を補うもの、というイメージが定着しています。
そのため、日本のメーカーが販売しているマルチビタミンの大半は、万人に向けたもの。
誰が飲んでも良いような内容になっているマルチビタミンがほとんどです。
しかし、実際には性別や年齢で摂るべき栄養素の種類や量は変わるもの。
ここでは、メンズ用のマルチビタミンの特徴について、見ていきたいと思います。
メンズ用マルチビタミンは成分に特徴あり?
メンズ用のマルチビタミンは、海外のメーカーを探せばたくさん見つけることができます。
・アライブ!メンズエネルギーマルチビタミン
・アダムメンズマルチビタミン
メンズ用のマルチビタミンは、男性に必要な栄養素を必要な分だけしっかりと配合。
たとえば過剰摂取のリスクがある鉄分は、メンズマルチビタミンには配合されていません。
鉄分は生理のある女性は摂取するべき成分でもありますが、男性はあえてサプリから摂取する必要はありませんからね。
また、亜鉛などのミネラルも配合されており、男性の栄養補給は「メンズ用のマルチビタミン」1つで十分だと言えるでしょう。
まとめ
メンズ用のマルチビタミンの特徴について、お話ししました。
メンズ用は、男性に何が必要なのかをしっかりと研究し、必要なものだけを配合しています。
メンズ用のマルチビタミンを探している人は、海外のメーカーから選ぶようにしましょう。