マルチビタミンのサプリの中には、「リジン」が含まれているものもあります。
リジンとは一体何で、どんな働きがあるのでしょうか。
また、リジンの含まれているマルチビタミンについても紹介していきます。
記事の目次
リジンは必須アミノ酸の1つ
まずリジンとは何か?ということですが、リジンは必須アミノ酸の1つです。
私たちが生きるために必要不可欠なアミノ酸なのですが、体内で生成することはできません。
そのため、日々食事などから補っていく必要があるのです。
リジンはクエン酸回路に取り込まれて、エネルギーを生み出す働きがあるものです。
つまり、リジンがなければエネルギーを生み出すことができない、ということ。
しっかりと補っていきましょう。
リジンの含まれるマルチビタミンは、意外とたくさん販売されています。
「アミノ酸」や「マルチビタミン」などと商品名に書かれているものであれば、大抵は配合されているといっていいでしょう。
たとえば、身近なものだと
・ディアナチュラ 29(39、49)アミノマルチビタミン&ミネラル
・DHCパーフェクトサプリ マルチビタミン&ミネラル
などにもリジンは含まれています。
スーパーやドラッグストアに売られているものでも、リジンが含まれるものはたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
マルチビタミンとリジンについて、お話ししました。
マルチビタミンとアミノ酸は相性もいいので、別々に摂るよりは一緒に摂ることをおすすめします。
成分表などを確認してマルチビタミンを選び、自分にぴったりのものを見つけていきましょう。