何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンとリジンについて

 2022年9月8日
605 回閲覧されました。

マルチビタミンのサプリの中には、「リジン」が含まれているものもあります。

リジンとは一体何で、どんな働きがあるのでしょうか。

また、リジンの含まれているマルチビタミンについても紹介していきます。

リジンは必須アミノ酸の1つ

まずリジンとは何か?ということですが、リジンは必須アミノ酸の1つです。

私たちが生きるために必要不可欠なアミノ酸なのですが、体内で生成することはできません。

そのため、日々食事などから補っていく必要があるのです。

リジンはクエン酸回路に取り込まれて、エネルギーを生み出す働きがあるものです。

つまり、リジンがなければエネルギーを生み出すことができない、ということ。

しっかりと補っていきましょう。

リジンの含まれるマルチビタミンは、意外とたくさん販売されています。

「アミノ酸」や「マルチビタミン」などと商品名に書かれているものであれば、大抵は配合されているといっていいでしょう。

たとえば、身近なものだと

・ディアナチュラ 29(39、49)アミノマルチビタミン&ミネラル
・DHCパーフェクトサプリ マルチビタミン&ミネラル

などにもリジンは含まれています。

スーパーやドラッグストアに売られているものでも、リジンが含まれるものはたくさんありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

マルチビタミンとリジンについて、お話ししました。

マルチビタミンとアミノ酸は相性もいいので、別々に摂るよりは一緒に摂ることをおすすめします。

成分表などを確認してマルチビタミンを選び、自分にぴったりのものを見つけていきましょう。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー