何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンの期限について

 2022年9月8日
566 回閲覧されました。

マルチビタミンは健康食品、つまり食品という位置付けであるため、賞味期限が設定されています。

マルチビタミンの賞味期限は、どのように設定されているのでしょうか。

賞味期限の注意点についても、お話ししていきます。

賞味期限は未開封の状態の期限

まず必ず覚えておいてほしいのは、マルチビタミンのパッケージに書かれた期限は、「未開封の状態の期限」であるということ。

一度開封してしまったら、その期限まで品質が保たれるというわけではありません。

開封後の賞味期限は、目安量に沿って飲んだときの期間となっています。

どういうことかというと、たとえば1日2粒目安で120粒入りのマルチビタミンがあるとします。

この場合、1日2粒飲めば60日分ですよね?

つまり、開封から60日が期限の目安ということになります。

期限を過ぎても劇的に品質が低下するなんてことはありませんが、できるだけ早く飲み切るようにしましょう。

なんとなく記載されている期限までは大丈夫だと思いがちですが、記載されている期限は未開封の場合に限りますので、勘違いしないようにしてください。

まとめ

マルチビタミンの期限について、お話ししました。

マルチビタミンは食品なので、必ず賞味期限が記載されています。

記載されている期限は未開封のときのものなので、開けてしまったら何の意味もありません。

開けたら毎日目安量を飲み、期限内に飲み切るようにしてくださいね。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー