日々の栄養補給に、マルチビタミンを飲んでいる人も多いです。
私たちが健康に生きるためにビタミンは欠かせませんので、上手にマルチビタミンも利用していきたいもの。
しかしながら、中にはマルチビタミンを飲むと気持ち悪くなると悩んでいる人もいます。
なぜ、マルチビタミンを飲むと気持ち悪くなるのでしょうか。
気持ち悪くなったときの対処法についても、お話ししていきます。
マルチビタミンで気持ち悪くなるのは胃に負担がかかっているから
マルチビタミンを飲んで気持ち悪くなるのは、おそらく胃に負担がかかっているからです。
マルチビタミンは複数の栄養素が合わさっていますから、胃への負担もそれなりのもの。
寝起きや空腹時など、胃が空っぽのときに飲むと気持ち悪くなりやすいです。
胃液の分泌が盛んな、食事中や食後30分以内を目安に飲むようにしてみましょう。
それでもダメなときは、添加物などが胃に負担となっているのかもしれません。
天然由来のマルチビタミン、添加物を極力使用していないマルチビタミンに変えてみることも、おすすめです。
まとめ
マルチビタミンを飲むと気持ち悪くなる理由や、その対処法についてお話ししました。
飲むたびに気持ち悪くなるものを続けるのは辛いですから、まずは気持ち悪くなりにくいタイミングに飲むようにしてみてください。
コメント投稿(本文のみOK)