何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンは論文で効果なしと結論?

 2022年9月8日
1234 回閲覧されました。

マルチビタミンについての論文は、アメリカなどでいくつか発表されています。

日本よりもアメリカのほうがサプリに対して関心が高く、質の良いものもたくさん作られていますからね。

アメリカでは、ほとんどの人が健康維持のために何かしらのサプリを飲んでいるのです。

そんな中で発表された、「マルチビタミンは効果なし」という衝撃の論文。

一体どんなものなのでしょうか。

マルチビタミンは効果なしという論文の真相

マルチビタミンは効果なしと論文にて発表したのは、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の教授たち。

同じくアメリカの医学誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」にて、マルチビタミンは効果なしという論文を発表しました。

これだけを見るととても衝撃的ですが、これはあくまでも「十分な栄養を摂っている人には」という限定つき。

十分な栄養を摂っている人が、さらにマルチビタミンを飲んでも効果はないと言っているのです。

また、マルチビタミンは飲むだけで健康になれるわけではなく、マルチビタミンを飲めば野菜を食べなくていい、ファーストフードばかり食べてもいいということではありません。

このように勘違いしてしまう人がいるため、「マルチビタミンではなく食事を見直す」ように促しているのです。

まとめ

マルチビタミンが論文で効果なしと発表された真相について、お話ししました。

マルチビタミンは、確かに食事から十分な量が摂れている人にとっては、効果がないものかもしれません。

自分に必要かどうか、今一度見直してみるといいかもしれませんね。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー