マルチビタミンには様々なものがありますが、中でも圧倒的に多いのが錠剤のマルチビタミンでしょう。
むしろ、錠剤ではないマルチビタミンを探す方が難しいかもしれません。
ここでは、マルチビタミンの錠剤について見ていきます。
どんな特徴があるのでしょうか。
記事の目次
1日の目安量によって錠剤は変わる
結論からいうと、マルチビタミンの錠剤は1日の目安量によって大きさなどが変わります。
マルチビタミンは手軽さも人気の秘密なので、1日1粒というものが多いですよね。
しかし1日分に必要なビタミンを1粒にまとめるということは、それだけ粒も大きくなるということ。
中には、1.5cmほどの楕円形のものもあるんですよ。
錠剤を飲み込むのが苦手な人にとっては、少し辛いかもしれませんね。
そういう人は、1日に飲む量は多くなっても小粒なものや粉末のものなどを選んでみてはいかがでしょうか。
同じ「錠剤」でも、大きさなどは様々なので、自分が飲みやすく、続けやすいものを選びましょう。
まとめ
マルチビタミンの錠剤について、お話ししました。
錠剤の大きさは様々ですが、1日1粒のものは錠剤のサイズが大きめのものが多いです。
マルチビタミンを選ぶときには、錠剤のサイズにも気をつけてみてくださいね。