マルチビタミンを飲むとき、「いつ飲むといいのか」という飲むタイミングは意識していますか?
マルチビタミンは薬ではありませんので、飲む時間やタイミングに厳密な指定はありません。
しかしながら、ネットを見ていると、おすすめのタイミングについて意見が投稿されていますね。
ここでは、マルチビタミンを寝る前に飲むといいのかどうかについて、お話ししていきたいと思います。
マルチビタミンは寝る前にまとめて飲んでもOK
マルチビタミンに関しては、できるだけ毎食後などに分けて飲む方がいいと言われています。
しかし、食事が不規則だったり外食ばかりで飲むのを忘れてしまうなど、なかなか分けて飲むのが難しいこともあるでしょう。
確かにマルチビタミンは分けて飲む方がいいと言われていますが、寝る前ならばまとめて飲んでもOK。
それは、寝ている間はビタミンが排出されにくいため。
体内に長い間とどまって吸収されてくれればいいわけなので、体外に排出されないのならまとめて摂ってもいいですよね。
仕事が不規則でなかなか分けて飲めない人は、寝る前にまとめてマルチビタミンを飲んでみてください。
まとめ
マルチビタミンは、寝る前にまとめて飲んでも大丈夫なので、自分の生活リズムに合った飲み方をしてみましょう。
大切なのは、どう飲むかよりも「毎日続ける」こと。
そのことを忘れずに、日々の生活にマルチビタミンを取り入れていってくださいね。