胃の中がモヤモヤ、ムカムカするような吐き気に耐えるのは、相当辛いもの。
何かを口にすれば吐きそうになるなど、かなり辛いです。
そんな吐き気ですが、マルチビタミンで症状が良くなったという人もいれば、逆にマルチビタミンを飲んだら吐き気がしたという人まで様々。
一体、どちらが本当なのでしょうか。
マルチビタミンは吐き気をもたらすこともある
結論からいうと、マルチビタミンは正しく飲めば吐き気を良くする効果がありますが、逆に吐き気をもたらしてしまうこともあります。
つわりなどの吐き気の改善には、ビタミンB群が良いと言われていますが、マルチビタミンにもビタミンB群は含まれていますので、正しく飲めばマルチビタミンは吐き気に良いものだと言えるでしょう。
しかし、だからといって一度にたくさん飲めば症状が良くなるわけではありません。
一度にマルチビタミンを大量に飲んでビタミンAの過剰摂取になると、過剰摂取の症状として吐き気が起こることがあります。
たくさん飲んでも吐き気が治るわけではないので、マルチビタミンの量は必ず守るようにしてくださいね。
まとめ
マルチビタミンと吐き気の関係について、お話ししました。
マルチビタミンは吐き気に良い働きをするものですが、間違った飲み方をすると吐き気を悪化させてしまうことがあるので気を付けなくてはなりません。
正しく飲んで、体調管理に努めましょう。