ビタミンは、私たちの健康に欠かせない栄養素の1つ。
決してメインの栄養素ではありませんが、不足すると命に関わることにもなりかねません。
ビタミンはすべての人に必要なものですが、中でも特に必要と言われるのが、妊娠初期の女性です。
それはなぜなのでしょうか。
妊娠初期にマルチビタミンが必要な理由について、お話ししていきます。
妊娠初期のマルチビタミンは赤ちゃんの成長に欠かせない
妊娠初期というのは、赤ちゃんの脳や神経などが作られる時期。
このときに細胞分裂やDNAの合成などがうまくいかないと、赤ちゃんに障害や奇形が生じてしまうこともあるのです。
ビタミンの中でも特に必要なのが、葉酸とビタミンB12。
この2つは、妊娠初期にもっとも重用されている栄養素でもあります。
そのため、妊娠中の女性向けのマルチビタミンサプリには、たっぷりの葉酸が配合されているんですよ。
さらにビタミンB群にはつわりを軽減させる働きもあるので、つわりが起こる妊娠初期には心強い味方になってくれることでしょう。
ビタミンは単体よりもまとめて摂るほうが吸収率も良くなるので、ぜひ「マルチビタミン」として補っていくことをおすすめします。
まとめ
妊娠初期にマルチビタミンが必要な理由について、お話ししました。
妊娠初期は赤ちゃんの成長と深い関わりのある時期。
品質や原材料などもチェックし、安心安全なマルチビタミンを選んでくださいね。