妊娠中は、一生のうちで最もデリケートな時期と言っても過言ではありません。
口にするものなど、すべての安全性などが気になりますよね。
さて、そんな妊娠中にはマルチビタミンは必要なものなのでしょうか。
また、必要な場合はどんなものを選べばいいのか、紹介していきます。
記事の目次
妊娠中は普段より多くの栄養が必要
妊娠中は、非妊娠時よりも多くの栄養が必要となります。
それはもちろん、ビタミン類にも言えること。
ビタミンの中でも特に、葉酸やビタミンB群に関しては、非妊娠時よりも積極的に摂取しなくてはなりません。
なぜなら、これらのビタミンは
・赤ちゃんの成長
・つわりの緩和
などに必要とされているから。
葉酸が不足すると、赤ちゃんが正常に細胞分裂をすることができず、先天性の疾患や奇形を患うリスクが高まってしまいます。
ビタミンは日常生活においても大量に消費しますので、ぜひ妊娠中もマルチビタミンは摂取することをおすすめします。
このとき、選ぶべきマルチビタミンは妊娠中でも飲める安全性の高いものにしましょう。
添加物はできるだけ避け、過剰摂取を防ぐために容量はきちんと守ってください。
さらに、合成ビタミンよりも天然のものを選んだ方が安心ですね。
妊娠中にもしものことがあっては悔やんでも悔やみきれません。
自分できちんと納得のいくものを選ぶようにしてくださいね。
まとめ
妊娠中は、非妊娠時よりもマルチビタミンが必要です。
妊娠中はたくさんの栄養素を必要としますので、質のいいマルチビタミンで補っていきましょう。