マルチビタミンのサプリを飲んだあと、いつもと違う症状が出たとしたら、「え?もしかして副作用?」なんて不安になってしまいますよね。
Yahoo!知恵袋などを見ていると、頭痛や吐き気、下痢などが起こって悩んでいる人もいるようです。
果たして、マルチビタミンに副作用はあるのでしょうか。
記事の目次
マルチビタミンの副作用
まず始めに言っておきますが、マルチビタミンに副作用はありません。
なぜかというと、副作用があるのは「薬」だけなので、健康食品であるマルチビタミンには副作用というものは存在しないのです。
薬のように、効果が確立しているものではありませんからね。
しかしながら、現実には様々な不快症状で悩んでいる人がいるのは、なぜなのでしょうか。
一概には言えませんが、
・合わない成分がある
・リスクのある添加物が含まれている
・一部のビタミンの過剰摂取になっている
などの可能性があると言えます。
体質によって合わない成分が含まれていると、当然ながら体が拒否反応を起こすことはあるでしょう。
これは添加物の多いマルチビタミンほど起こりやすいと言えるので、頭痛や吐き気などが気になる人は添加物の少ないものを選んでみてください。
まとめ
マルチビタミンの副作用について、お話ししました。
マルチビタミンは薬ではないため副作用はありませんが、添加物などによって不快症状が起こることはあります。
サプリの量やサプリそのものを見直すなどして、不快症状が起こらないようにしていきましょう。