マルチビタミンを飲むとき、1日のうち「いつ」飲むといいのか考えたことはありませんか?
マルチビタミンの服用時間について、見ていきましょう。
マルチビタミンの服用時間に決まりはありませんが、ここではおすすめのタイミングについて紹介します。
記事の目次
マルチビタミンの服用時間
マルチビタミンは薬ではないため、服用時間が決められているわけではありません。
薬は「食後○錠」などと決められていますが、マルチビタミンは健康食品なので、基本的にはいつ飲んでもOK。
自分の好きなとき、飲み忘れないタイミングで飲むようにしましょう。
強いていうのなら、毎日同じくらいのタイミングで服用するのがおすすめです。
そうすると、毎日きちんとマルチビタミンが体内に補われていることになりますよね。
昨夜飲んで翌朝飲むのでは、数時間しか空かないことになりますが、毎朝同じくらいの時間に服用すれば、大まかには24時間空くことになるでしょう?
あまり神経質になる必要はありませんが、服用時間をいつにするか迷っているのなら、「毎日同じ時間」を意識してみてくださいね。
まとめ
マルチビタミンの服用時間について、紹介しました。
厳密に服用時間が決められているわけではないため、マルチビタミンをいつ服用すればいいのか迷ってしまいますね。
そんなときは、負担にならない範囲で「同じタイミング」を意識してみることをおすすめします。