震災や災害は、いつ起こるか分かりません。
そのため、防災グッズはきちんと用意しておきましょう。
防災グッズのうち、やはり重要なのは食料。
メインとなる炭水化物は非常食にもたくさんのレパートリーがありますが、意外と忘れがちなのがビタミンです。
主食からビタミンを補うことは困難ですので、防災グッズの中にはマルチビタミンを備えておくことをおすすめします。
記事の目次
なぜマルチビタミンが必要なのか
ビタミンは健康維持のためにも必要ですが、精神状態を保つためにも必要不可欠。
特に災害の時はストレスも溜まりますから、ビタミンは必要でしょう。
防災グッズとしてマルチビタミンを備えるのなら、サプリメントがおすすめです。
サプリメントは元々食事で足りないものを補うためのもの。
マルチビタミンもしっかり摂れる上、なおかつ保存性もいいので防災グッズとして備えるにはまさにうってつけだと言えるでしょう。
野菜などは日持ちしないので、防災グッズに備えておくことはできません。
災害時は、普段とは全く異なる生活を強いられることになります。
その中で少しでも健康を維持できるよう、マルチビタミンを防災グッズに備えておくことをおすすめします。
まとめ
防災グッズにマルチビタミンを用意しておいた方がいい理由について、お話ししました。
防災グッズにマルチビタミンというイメージはあまりないかもしれませんが、マルチビタミンは大切なもの。
ぜひ防災グッズにマルチビタミンを備えておいてください。
そうして、こまめに賞味期限をチェックすることも忘れないでくださいね。