みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンは無臭なものがいい?

 2022年9月8日
650 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

サプリを選ぶとき、「飲みやすさ」を重視するという人もいるでしょう。

どんなに良いと言われるものでも、匂いや味が苦手で飲めないのでは意味がありません。

特に、袋やボトルの蓋を開けたときのモワーッとした匂いが苦手という人もいるでしょう。

マルチビタミンは無臭のものがいい!という人もいますが、本当にそうなのでしょうか。

無臭のマルチビタミンは化学合成サプリの可能性が高い

無臭のマルチビタミンは、十中八九「化学合成」から作られています。

それはなぜかというと、化学合成サプリは飲みやすさを重視しており、無味無臭になるようコーティングしているから。

もちろんそのためには添加物を使っていることになりますから、そのことは覚えておきましょう。

一方天然由来のマルチビタミンは、素材の味や独特な匂いがそのまま残っているはずです。

これは、余計な添加物を使っていない証とも言えますね。

無臭のほうが確かに飲みやすいマルチビタミンでしょうが、無臭のものほど体に危険な可能性があることも忘れてはなりません。

マルチビタミンはダイエットサプリなどとは違い、一時的に飲むものというよりは、むしろ長期的に飲み続けるもの。

そうなれば当然、添加物の影響も受けやすくなってしまいます。

無臭にこだわりたいのならそれでもかまいませんが、できることなら無臭であることよりも、添加物のないものを選ぶことにこだわってほしいと思います。

まとめ

マルチビタミンは無臭なもののほうがいいのかどうか、についてお話ししました。

飲みやすさを重視するなら無臭を選びたいところですが、それはすなわち化学合成サプリを選んでいるということ。

本当に大切なのは何なのか、今一度考え直してみてくださいね。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー