玄米の黒い粒の正体は石、草、虫が突いた跡

※本記事のリンクはアフィリエイトを含みます。

※本記事のリンクはアフィリエイトを含みます。
未分類
スポンサーリンク
何でも揃う超激安サイト!
あの通販サイトで売られているものが
ここでは半額以下の場合もある!
米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】
スポンサーリンク
何でも揃う超激安サイト!
あの通販サイトで売られているものが
ここでは半額以下の場合もある!
米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

玄米を購入して、良く見ると黒い粒か混ざってるという体験をした事がありませんか?その正体は小石や草、虫が突いた跡です。

農家は米を収穫すると、籾摺り(もみすり)を行います。籾摺りとは、米を収穫した時に付いている皮を剥がす作業です。色んな行程を経て玄米になっていくのですが、その時に小石が混ざる可能性が稀にあります。その石が黒だった場合、黒い物体が玄米に混ざってると認識します。

また、それが石ではなくても、草の実の場合もあります。稲と共に雑草を狩ってしまい、それが色んな行程をすり抜けて最後まで残ってしまったのが理由です。いずれにしても稀な場合であり、そんなに頻繁に小石にも実にも出会いません。実も小石も水に浮けばすぐに分かりますし、玄米をすすぐ時に注意して見れば取り除けます。

ちなみに、玄米を精米する時に石を取り除く機能がある精米機もあります。
さらに真っ黒ではありませんが、籾摺りの時に一部の籾がすり抜けて玄米に混入する場合もあります。籾は茶色や焦げ茶色であり、玄米をすすいで水を加える時に浮いてきます。小石や実と同様に、浮いてきたら取り除けば良しです。

黒い物体が玄米と混ざっている場合もありますが、玄米の一部が黒くなっている場合もあります。これは石でも実でも、籾でもありません。玄米の一部が黒くなっているのは、稲だった頃にカメムシが米を突いたからです。稲を突き、中の米の汁を吸い取った跡です。カメムシがやってくるという事は、その稲が新鮮で安全だったという事です。農薬をバシャバシャ使って育てた米ならば、虫なんて寄ってきませんよね。無農薬だったり、農薬を抑えた玄米だという証拠です。黒くなってる玄米を食べたとしても、害はありません。

黒くなってる玄米があまりにも多い、黒いのが気になるというなら、メーカーによっては返品交換してくれる場合もあります。
まとめると、玄米に黒い物が混ざってれば取り除く、玄米の一部が黒ければそのまま食べてオッケーです。

この記事を書いた人
アバター画像

何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

管理者(みんなの記事紹介)をフォローする
【広告】楽天の公式サイトに飛べます
【広告】楽天の公式サイトに飛べます

ランキング参加中

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
にほんブログ村

未分類
管理者(みんなの記事紹介)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました