何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

梅干しで血糖値を下げることができる

 2022年9月8日
474 回閲覧されました。

梅干しと血糖値について考える時、やはり塩分が出てくると思います。
実際、梅干しは塩で漬けるモノだからです。
だけど、実際、塩分の摂りすぎで血糖値が上がるわけではありません。

だからといって、血糖値が高い人が塩分を摂り過ぎては健康を損ねてしまいます。
それは塩分の摂りすぎで血液がドロドロになってしまうからです。

そこで問題になっているのが梅干しです。
梅干しは梅を塩につけたもので当然、塩分が多い食品です。

ただ、梅干しに血糖値を下げる効果があるというのは本当のようです。
なんでも、実際にラットを使って検証した結果があります。
糖尿病にかかっているラットに梅肉エキス入りの餌を与えた結果、血糖値が正常になりました。

つまり、この検証結果で梅干しが血糖値を下げることができると言われています。

さらに梅干しは血圧を下げる効果もあります。
ちなみに血圧と動脈硬化は関連性が高いです。
というのも、動脈硬化になると血圧が高くなるからです。

血圧をあげ、動脈硬化を促す原因にアンギオテンシン?というホルモンがあります。

そして、このアンギオテンシン?というホルモンを抑制する効果がラットでの臨床研究によって証明されています。
ちなみに80から90パーセント、このホルモンの活性化を抑えられる結果が出ました。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー