みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

ルイボスティーは血糖値を下げる?

 2022年9月8日
628 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

ルイボスティーとは、アフリカ大陸のみで生息している『ルイボス』と言うハーブの一種です。

古くから先住民の方々に親しまれており、『不老長寿のお茶』等と呼ばれています。
味は少し独特ですが、慣れると美味しいです。

ルイボスティーには様々な効能がありますが、血糖値を下げる働きがあるのはなぜでしょうか?

それは、ルイボスティーには生活酸素を除去する作用が含まれています。
この生活酸素を除去する事によって少しでも糖尿病の発症リスクを下げる事が期待されます。
また、ルイボスティーに含まれるアスパラチンと呼ばれるフラボノイドは高血糖を予防する効果があるとも言われています。

ルイボスティーの他にもコーヒーや緑茶等も血糖値を下げる作用があると言われていますが、空腹時に飲むとそれらに含まれるカフェインがインスリンの働きを抑制してしまうと言う研究結果も存在する様です。

しかし、ルイボスティーはカフェインは一切含まれておらずSOD様物質と呼ばれる成分が血糖値の上昇を抑えつつ、生活酸素を除去する事が期待出来ますよ。

健康的になり高血糖を抑えるルイボスティー。生活習慣病で悩んでいる方、糖尿病の疑いがある方は是非試してみて下さいね。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー