佐賀県のオススメ観光地!呼子朝市の朝市場!なんといっても面白いのがどこもかしこもイカの天日干ししてあるところ!

※本記事のリンクはアフィリエイトを含みます。
※本記事のリンクはアフィリエイトを含みます。

佐賀県でオススメなのが、呼子朝市といって朝市場です。元旦以外毎日やってるので、地元の方もよくここへ来るほどなんだそうですよ。そして、なんといっても面白いのがどこもかしこもイカの天日干ししてあるということです。ここの市場では、イカがよくとれると有名です。なので、ここへきた際には、イカの夜干しを買っていかれることをオススメします!これがまた美味しいんですよ!

また、なんといっても「川上峡」ですね。佐賀県といえばこれ!という名物というか有名なものです。山のふもとにあるのですが、地元の子どもたちが夏になるとよくここで川遊びをしたり、春には桜が舞っていて、さらには鯉のぼりが大量に飾られてるんです!これは見物な光景です。独身の頃、友人とこの光景を見たのですが息子にも見せてあげたいなと思っています。男の子ならこの光景を喜ばない子はまずいません。

そしてまた夏には花火大会までも行われます。地元の人でも有名というこの場所は知らない人はまずいないようです。そして、自然と言えば江里山の棚田ですね。ここにも観光客が多いです。特に日本の自然をと思う外国人の方がここに来られて写真を撮ったり自然を感じていくようです。少し高い位置から、棚田全体を見渡せる、そんな展望台のような感じにもなるので夜カップルがよく来る場所でもあるんだとか。

【広告】楽天の公式サイトに飛べます
【広告】楽天の公式サイトに飛べます
未分類
saganoをフォローする
みんなの記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました