マルチビタミンというと、野菜不足の人が飲むものというイメージがあります。
確かにビタミン類は野菜に豊富に含まれているため、野菜不足の人は必然的にビタミンも不足しているイメージですよね。
ここでは、野菜不足を補うためにおすすめのマルチビタミンを紹介したいと思います。
記事の目次
野菜不足を補うならこれがおすすめ!
野菜不足を補いたいのなら、野菜の栄養がそのまま摂れるマルチビタミンを選ばなくてはなりません。
日本人は1日あたり350gの野菜が必要と言われていますが、現代人はどの年代においても野菜は不足気味。
すなわちビタミンも不足傾向にあるわけですが、どんなマルチビタミンでもいいわけではないのです。
できるだけ合成ビタミンではなく、食品由来のビタミンが補えるものを選びましょう。
合成ビタミンは過剰摂取のリスクもあるため、摂りすぎには注意が必要です。
また、いくら野菜不足が気になるからといってたくさん飲めばいいものでもないので、1日の目安量はきちんと守ってくださいね。
まとめ
野菜不足の人にマルチビタミンはおすすめだと言えますが、飲み過ぎには注意しましょう。
水溶性ビタミンは体内にとどめておくことはできないので、たくさん摂っても無駄になってしまいます。
マルチビタミンに頼るのもいいですが、まずは日頃の食事に野菜を取り入れる努力もしてみてくださいね。