みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

マルチビタミンと葉酸は併用してもいい?

 2022年9月8日
591 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

健康のために、サプリを生活に取り入れている人も多いです。

そのうち、マルチビタミンのサプリを飲んでいる人もたくさんいるのではないでしょうか。

さて、ここではマルチビタミンと葉酸は併用してもいいのかどうか?について、お話ししていきたいと思います。

マルチビタミンと葉酸サプリの併用について

マルチビタミンと葉酸サプリは、基本的には併用するべきではありません。

なぜなら、葉酸はビタミンB群の一種であり、マルチビタミンサプリにはすでに葉酸が含まれているからです。

合成であるモノグルタミン酸型葉酸は吸収率が高いので、1日1,000μg以上を摂り続けると過剰摂取による症状が出てしまうことも。

ただし、これは合成葉酸の場合に気を付けなくてはならないことであり、食品由来のものなら特に問題はありません。

天然であるポリグルタミン酸型葉酸は吸収率が低いので、たくさん摂ってもほとんどが体外に排出されてしまいます。

たくさん葉酸を摂りたい人や、過剰摂取による症状が気になる人は食品由来、天然由来のサプリを選んでみてくださいね。

まとめ

マルチビタミンと葉酸サプリの併用について、お話ししました。

マルチビタミンにはすでに葉酸が含まれていますので、どうしてもという理由がないのならあえて葉酸サプリと併用する必要はないでしょう。

もしも併用する場合は、過剰症状が出ないように品質にはこだわってサプリ選びをしてみてください。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー