健康のためにも欠かせないものとなりつつある、マルチビタミン。
多くのビタミンを一気に摂れるマルチビタミンは、今やたくさんの人の健康を支えていると言っても過言ではありません。
さて、そんなマルチビタミンですが、ネットを見ていると「利尿作用がある」という意見もあります。
夜中にトイレに起きるようになったという人もいるようですが、マルチビタミンには利尿作用があるのでしょうか。
記事の目次
ビタミンCは利尿作用あり
まず結論から言いますと、ビタミンCには利尿作用があります。
マルチビタミンはいくつかのビタミン、もしくはすべてのビタミンを含むもののことをいいますが、ビタミンCはほぼ必ず含まれています。
ビタミンCは利尿薬とは比べ物になりませんが、利尿作用があるとして知られているもの。
薬のように副作用がないため、利尿目的でビタミンCを摂っている人もいるようです。
そのため、マルチビタミンサプリを必要以上に摂りすぎると、利尿作用によって尿が近くなることはあると言えるでしょう。
また、添加物など余計なものが多い安価なマルチビタミンサプリを摂りすぎた場合、添加物などの不要なものを体外に排出するため、尿が近くなることも考えられます。
添加物のない安全なマルチビタミンを選ぶこと、そして必要以上に摂りすぎないことを、必ず守るようにしてください。
まとめ
マルチビタミンに利尿作用があるのかどうか、についてお話ししました。
マルチビタミンには利尿作用がないとは言えませんが、必要量を守っているのなら、明らかな利尿作用を感じることはほとんどないでしょう。
利尿作用を強く感じるときには、サプリが合っていなかったり、飲む量が間違っているのかもしれません。
今一度、確認してみることをおすすめします。