何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

360°よだれかけを目標に!

769 回閲覧されました。

生後3か月間近になった息子はおててをおしゃぶりしたりするようになり、よだれもたくさん出るようになりました。

子供を持って初めて知ったのですが、よだれかけは子供の動きによってクルクル回ってしまうものなんですね。
きちんとつけてあげたよだれかけも気が付けばいつもマント状態。お洋服の首周りはよだれでビチャビチャなんて事がしょっちゅうです。

なにか解決策はないものかとネットで調べている時に見つけたのが【360°よだれかけ】でした。
名前の通り360°首周りをカバーしてくれるよだれかけです。
一般的なよだれかけは全面は大きく、首の後ろ側は幅が狭く作られています。これだとマント状態になった時によだれをカバーしてくれません。
360°よだれかけはぐるっと1周が同じ幅で作られていますので、回ってしまってもどこででもよだれをカバーしてくれるというものです。
また現在ネットショップなどで販売されているものは両面使えるリバーシブルになっているものが多いようで、実用的でありながらとても可愛く赤ちゃんのお世話も楽しくなりそうです。

1枚数百円とお手頃なお値段のよだれかけですが、1日に何度も取り換えるものなので枚数が必要です。
早く可愛いよだれかけを息子にプレゼントしてあげられるよう頑張りたいです。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

この記事を投稿した人

管理者(みんなの記事紹介)
何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー