生後3か月間近になった息子はおててをおしゃぶりしたりするようになり、よだれもたくさん出るようになりました。
子供を持って初めて知ったのですが、よだれかけは子供の動きによってクルクル回ってしまうものなんですね。
きちんとつけてあげたよだれかけも気が付けばいつもマント状態。お洋服の首周りはよだれでビチャビチャなんて事がしょっちゅうです。
なにか解決策はないものかとネットで調べている時に見つけたのが【360°よだれかけ】でした。
名前の通り360°首周りをカバーしてくれるよだれかけです。
一般的なよだれかけは全面は大きく、首の後ろ側は幅が狭く作られています。これだとマント状態になった時によだれをカバーしてくれません。
360°よだれかけはぐるっと1周が同じ幅で作られていますので、回ってしまってもどこででもよだれをカバーしてくれるというものです。
また現在ネットショップなどで販売されているものは両面使えるリバーシブルになっているものが多いようで、実用的でありながらとても可愛く赤ちゃんのお世話も楽しくなりそうです。
1枚数百円とお手頃なお値段のよだれかけですが、1日に何度も取り換えるものなので枚数が必要です。
早く可愛いよだれかけを息子にプレゼントしてあげられるよう頑張りたいです。