みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

記事作成内職を初めてからの私の変化

526 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

私は現在までに16記事ほど納品してきました。
元々文章を書くことが苦手で、最初はお試し案件の簡単なものから始め、今では500字はすらすらと書けるようになりました。記事作成の案件の中には沢山のジャンルがあり、書いていくうちに自分が得意とする分野や興味のある分野がだんだん分かってきます。私は特にファッション系や美容系の案件に積極的に参加し、記事を作成する上で情報サイトやソーシャルネットワークでのキーワードを辿って調べたりしています。今までは何となく見ていたファッション企画のテレビ番組やコマーシャル、モデルのインスタグラムなど違った目線で見るようになりました。例えば美容の商品を紹介している番組があれば、携帯で商品レビューを検索して実際の評価や意見を調べてみたり、モデルの着ている服がトレンドとどうリンクしているのかショップのウェブサイトを見てみたり、実際にファッションビルでいつもは見ないショップに入ってトレンドを調べたりと、行動に移す事が増えました。記事作成は在宅ワークというイメージが強いですが、実際は記事を書く為に自分の足で調べに行く方が半分以上だと思います。好きな事興味がある事の延長で、今まで気にしていなかった奥の部分まで調べたいという欲も出てきますし、そこで得た物がまた違った分野の記事作成に生かせます。知識が増える事で友人や家族との会話も弾み、楽しく続けられるお仕事という意識で今後も取り組んでいこうと思っています。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    この記事を投稿した人

    管理者(みんなの記事紹介)
    何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー