マルチビタミンのサプリというと、錠剤やカプセルのものが主流です。
大抵はそのどちらかですよね。
しかし、高齢者など「粒を飲み込むのが苦手」という人もいます。
そんな人にもおすすめなのが、顆粒タイプ(粉末)のマルチビタミンサプリ。
顆粒タイプのマルチビタミンについて紹介します。
顆粒タイプのマルチビタミン、メリットとデメリット
顆粒タイプのマルチビタミンには、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
〈メリット〉
・そのまま食べられる
・粒が苦手な人でもOK
・混ぜてもOK
〈デメリット〉
・味がダイレクトに伝わる
・顆粒タイプは種類が少ない
マルチビタミンのサプリに関して言うなら、顆粒タイプのものはほとんどありません。
井藤漢方製薬のサプリルくらいでしょうか。
顆粒にこだわるのなら、メーカーなどは選べないということになります。
とはいえ、粒を飲み込むのが苦手な人にとっては、顆粒タイプのマルチビタミンがあることはかなりありがたいですね。
ちなみに井藤漢方製薬のサプリル「マルチビタミン」は、12種類のビタミンが摂れる栄養機能食品となっています。
まとめ
顆粒タイプのマルチビタミンについて紹介しました。
顆粒タイプのマルチビタミンはほとんどありませんが、「そのまま食べられる」というメリットのあるもの。
粒が苦手でマルチビタミンを摂れずにいたという人は、ぜひ顆粒タイプのものでマルチビタミンを摂取してみてくださいね。