世界では、日々様々な論文が発表されていますが、マルチビタミンに関してはどんな論文が発表されているのでしょうか。
マルチビタミンに関する論文の内容について、少し触れてみたいと思います。
記事の目次
マルチビタミンサプリの選び方が大切
アメリカでは2013年に、「マルチビタミンサプリを含むほとんどのビタミン剤について、明白な恩恵があることは証明されなかった」という論文が科学誌「アナルズ・オブ・インターナルメディシン」に掲載され、話題を呼びました。
また、サプリに使われている添加物によっては発ガン性のあるものもあるとし、「健康を害する恐れ」があるとする論文もあります。
しかしここから言えることは、添加物をたくさん使って作られたマルチビタミンサプリを長期的に飲むことは危険だが、食品由来で危険な添加物を使っていないものなら問題ない、ということ。
マルチビタミンのサプリには様々なものがあり、価格も品質もピンキリです。
品質の悪いものなら、当然ビタミンの恩恵を受けることなどできないでしょう。
そのためこれらの論文から分かることは、「品質の高いものを選ぶことが重要だ」ということなのです。
たとえばドクターズチョイスのマルチビタミン&ミネラルのように、オーガニック野菜や果物のみを丸ごと粉砕しており、乳酸菌と酵素以外の添加物は一切使っていないマルチビタミンサプリを選びましょう。
まとめ
マルチビタミンに関する論文について、紹介しました。
論文では、マルチビタミンに関して否定的な意見もありますが、サプリの選び方次第では決して「意味がない」わけではありません。
自分に合ったサプリを選ぶことが何よりですが、サプリの品質にもこだわって選んでみてくださいね。