みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

報酬でイタリア高級ワイン「SASSICAIA」を買う

964 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

イタリアはフランスと並び、ワインの最前線を歩む国です。古くから多くの州でワイン造りが行われ、安価なものから高級なものまで幅広く、その多様性は随一であると感じています。

ワインと密接な関係にあるイタリアであるからこそ、厳格なワイン法が存在します。下からテーブルワイン(VdT)、地域特性表示ワイン(IGT)、原産地統制名称ワイン(DOC)、保証付原産地統制名称ワイン(DOCG)と分かれており、最高位のDOCGにはキャンティクラシコやバローロ、バルバレスコなどワインに詳しくない方でも一度は耳にしたことのある銘柄が登録されています。

しかし、このワイン法にとらわれないワイン造りが近年特に注目されています。

「スーパー・トスカーナ」と言われるこれらのワインは、ボルドースタイルのイタリアワインとして昇り竜のように人気を高めてきました。ワイン法に規制されていないため、ランクはテーブルワインであるにもかかわらず、その人気はDOCGと同格、またはそれ以上であるように感じます。

そんな中、私が初めて名前を覚えたスーパー・トスカーナが「SASSICAIA」。

値段も20,000円前後と覚えやすく、買い辛いのが特徴ですが、私がこのワインに惹かれた理由はただ一つ。

サードラベルを飲んだから。

このワインのサードラベルが「SASSICAIA LE DIFESE」です。

値段も3,500円前後と手の届くもので、即買いしました。ワインの魅力に憑りつかれかけていた私はこの一本によって、完全にこの世界に足を踏み入れました。カベルネ・ソーヴィニョンの力強さとイタリアワインらしい取っ付きやすさが融合したこのワインのファーストラベルを飲んでみたいと思うのは、ワイン好きなら当然かもしれません。

最高の記事を書くことで自身の知見広げつつ、同時に大好きなワイン生活も華やかにしていきたいと思います。

質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    この記事を投稿した人

    管理者(みんなの記事紹介)
    何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

    コメント投稿(迅速にご返信します)

    *

    CAPTCHA


    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    サイト内検索

    カテゴリー