私は、獲得した報酬で「万年筆」を購入したいと思っている。
現在は、サービス業で接客を中心に行う仕事をしているが、
将来の夢は経営コンサルタントになって、日本の小規模企業〜中小企業の
役に立ちたいと考えているからだ。
そのために相手に対して「伝える」能力が大切になる。
特にネットやメールではない手書きでの文字の伝達は、コミュニケーションとして
後世に残していく必要があると思っている。
その上で、「万年筆」は筆記具の中でも最上のアイテムであると考える。
「万年筆」の素晴らしさは、そのフォルムからわかるが、筆圧とインクの微妙なバランスが、
手書きの美しさを一層引き立てる。
拘れば拘るほど奥の深い万年筆は、高級なものであれば一生のアイテムになりうる。
海外ブランドでは、モンブランをはじめデザインや重厚感のある商品が多いが、
私は、あえて「日本製の万年筆」を購入したい。
日本の技術の高い精密な万年筆は、海外でも非常の評価が高い。
自分の筆圧をそのまま伝えてくれる万年筆で、文字を通じて多くの人の役に立ちたいと思っている。
将来の自身の夢を叶えるための「武器」として努力を続け、
書く技術を向上させ、報酬を得て「万年筆」を購入したい。