プラスに登録し、一ヶ月で39728円を稼ぎました。どのくらいの数の記事を納品したか分かりませんが、自分に無理がない程度に記事を書き続けて、約4万円になりました。
私は小さい子供がいる主婦です。子供や家族に迷惑はかけたくないため、記事作成が家事や子育てに影響するのは避けたいと思っています。そのため、記事を書くのは子供が昼寝をしている時間と夜寝ている時間だけです。一日にすると、5時間ぐらい記事を書いている事になります。(日によってばらつきはありますが…。)5時間のパートを毎日やると考えると、4万円はあまり稼げてないと思います。しかし働く間は子供を預けるとなると、月に2~3万円の出費はかかります。そうなると、パートに出ても記事作成で稼いでも金額は変わらないかな?と感じるので4万円は満足する金額です。
記事作成で稼ぐメリットは、子供と一緒にいられるところです。子供を預かる保育園は満員ですし、一時的に預かってくれるところも、次の月は預かれるか分からないのが現状です。記事作成ならば、そういった行政の都合はなしで稼げるので助かります。
私は妊娠もしていますが、妊娠や出産だとパートを辞めなければいけません。しかし記事作成ならば好きな時にできるので、座りながら記事を書いています。だから、記事作成で稼ぐのに満足しています。
ニックネーム ちきん
私は、文章力がないので、プラスを利用出来ないです。記事作成で稼げて、凄いなと思います。
PLUSで一ヵ月で4万近く稼げるなんて、なかなか凄いと思います。
努力すればそのくらい稼げるようになるのでしょうか。
私は4万円は難しいですが、コツコツ記事作成頑張っています。
私もとっても貴重な内職みたいなものだと思います。頑張っておられると思います。
1ヶ月4万円は凄いですね。
まだ始めたばかりですが…お金の面だけでなく文章力が身に付くし勉強にもなるので参加してるだけで成長できますね。
PLUSの仕事は家で家事や育児の合間に出来るというのが何よりの利点ですね。
パートなどは決まった時間帯に拘束されますが、PLUSの仕事なら作業の時間帯も自分の都合に応じて変える事が出来るのも主婦にとっては有り難い事だと思います。
凄いですね!私は子供が居るわけではなく時間は自由になりますがそんなに稼げません。
私も見習いたいと思います。
記事作成で約40000円稼ぐのは凄い事だと思います。
私は始めたばかりでまだまだ模索中ですが、自分のペースで進めていければ一番いいなと考えています。
すごいですね。
それだけの金額になるのは大変だと思いますが何かコツみたいな物が有るんですか?
パートに行くと、交通費、移動時間がかかりますが、記事作成はそのロスがなくて、子供がいる方は離れずに済むので、文章作成能力があれば、記事作成はパート代わりとして充分な価値があるな、と思いました。
パートって立ち仕事が多いんですよね。
好きな時に座って記事を書いて4万円なら、私でも大満足です。
凄い金額ですね。1ヶ月で稼げる数字ではない様な気がします。私も少しずつですが、頑張りたいと思います。
家事や子育ての合間に出来る仕事って本当に有難いですよね。
文章作成は、テーマについて調べるので勉強にもなり良いと思います。
私もplusを初めて少ししか経っていませんが、とても共感できました!私自身も小さい子供がいる事や、主人が激務の転勤族、主人自身も専業主婦を希望していたので、今は仕事はしておりませんが、こちらで少しずつお小遣いを貯めてます。パソコンの向こうに我が子が見える安心感があります。
自分のペースで出来るので、パートに行かずに稼げるのは、とても魅力的だと思います。
お子さんをお持ちの方や
事情があり、外での仕事が出来ない方(体が悪いなど)
に 記事作成のお仕事はとても良いですね
教えて頂きありがとうございます。
私もやろうと思います。