何かに役立つ情報サイト

みんなから集めた文章を投稿しています!

自信によって落ち着きを取り戻す方法

40 回閲覧されました。

人前で落ち着きの無い人を見ると、自分に自信が無さそうに見えたり頼りなさそうに見えてしまいます。落ち着きの無い人にしてみれば、いつも落ち着いた状態でドンと構えていたいのに、どうしても自分の意思と反して落ち着く事が出来ないばかりか、落ち着こうとすればする程悪循環に陥ってしまうのです。そのうち仕事やプライベートにまで支障が出てしまい、そんな自分を恥ずかしく感じて、誰にも相談する事ができず人知れず悩んでいるケースもあります。例えば、初対面の人と会話する時には目線を合わせる事が出来なかったり、自信の無さから焦って身振り手振りが大袈裟になってしまう、吃ってしまう等、その症状は実に様々なのです。特に仕事の場面では、落ち着きが無いせいで自分に自信を失ってしまい、社会生活が上手く行かないと言う方もいらっしゃるかもしれません。

自分に自信が持てない方の多くは、何かしらの体験によって自己肯定感が持て無くなり、自信を喪失してしまったと考えられますが、そんな自信を取り戻して落ち着きのある人間になるには、小さな成功体験を通して自分を肯定してあげる事が克服への第一歩になってきます。小さな成功体験と言っても、本当に日常で体験する些細な出来事の積み重ねになりますが、まずはどんな小さな出来事でも、成功したら自分を認められる様に、思考をプラスの方向に向ける必要があります。まずは、落ち着きが無い自分を一旦受け入れてあげましょう。「自分は自信が無いから落ち着きが無いんだ」と客観的に自分と向き合って見てください。

そして、落ち着かなければならない場面に遭遇したときには「いつもみたいにそわそわしてみろ!」「緊張してみろ」とわざと落ち着きの無い状態を作る様に自分に語りかけてみます。いつもなら意思と反してそわそわしてしまう場面でも、自分に緊張を促す様に語りかける事で、改めて自分を客観視するのです。すると、不思議と冷静さや落ち着きを取り戻す事ができると言われています。この方法は森田療法と言いますが、緊張で手の震えが止まら無い悩みをお持ちの方が、震えを止める為に「もっと震えろ!」とわざと震えを促す事で、震えを止める方法として実践されています。全ての方に有効とは言い切れませんが、落ち着こうとすればする程取り乱してしまうと言う方の場合、この方法によって効果が期待できる場合もありますので、一度試してみられる事をオススメします。

すぐに落ち着きを取り戻す事が出来なかったとしても、前より落ち着いて行動できた時には「前より落ち着けたから大成功」と自分を肯定してあげましょう。また、自分の成功体験を積み重ねる事は自信を持つ為に効果がありますので、どんな小さな事でも上手く行った時には手帳に書き込んでおいて下さい。そして、成功体験の記録を毎日読み返してみるのも良いでしょう。目標を大きく掲げるよりも、小さな成功体験を通して自己肯定感を高めていけば、潜在意識レベルで自分に自信を持つ事が出来ますので、少しずつ落ち着きのある態度で堂々と振る舞える様になるでしょう。

新着記事をお届け(読者登録して下さい)

サイト内検索

【コメント欄を追加】コメントは下部から投稿できます!

この記事を読んだ感想や意見を、コメント欄に書き込んでみませんか?あなたの考えや経験は、他の読者にとっても貴重な情報になるかもしれません。ぜひ、あなたの声を聞かせてください!

この記事を投稿した人

管理者(みんなの記事紹介)
何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

コメント投稿(迅速にご返信します)

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内検索

カテゴリー