大きな事を成し遂げた人や、偉大な人が発する言葉にはパワーがありますよね。自信がつく、心に響いてやってみようと思える有名人の言葉を集めてまとめたので、自信をなくした人や自分の自信に不安がある人は耳を傾けてみてください。
あの大スター選手であるイチローさんは、壁を使った言葉を発しています。要約すると、「壁は超えられる人にしかないから、壁がある時はチャンスだと思え。」だそうです。数々の場数を踏んで活躍してるイチローさんらしい言葉ですよね。壁があるのはチャンスだと前向きに捉えると、自信が付きやすいです。壁があるから頑張る、壁は乗り越えられるなどの言葉は多々ありますが、イチローさんが言うとしっくりきます。
だけども、自信をなくした時はイチローさんのように強気でいられない。そんな時ってありませんか?そんな人には、マザー・テレサさんの言葉が心に響きます。彼女は「神様は成功する事を望むのではなく、私達に挑戦する事を望んでいる。」と言葉を残しました。
マザー・テレサさんは、インドのスラム街で勉強を教える、養護施設を作るなど献身的に貧しい人達を救ってきました。また、カトリックの修道女でありながらもインドの宗教のやり方に沿って死者を弔うなど、誰もが脱帽する言をやってきました。そんな彼女だからこそ、自信がない時に寄り添うような言葉に救われます。成功を見るのではなく、挑戦なら誰もができますよ。
失敗から自信を失くした人には、iPhoneを世に生み出したスティーブ・ジョブズ氏の言葉が響きます。「過去ばかり見ていてはダメだ。今まで自分が何をしたのか知り、それを捨てれば良い。」とジョブズ氏は言葉を残しています。過去は振り返っても変える事できませんよね。だけど振り返りは大事で、反省したら次のステップへと進めば良いのです。過去は変えれないからこそ、その反省を前に押し出して進んで行くのが自信を取り戻す方法です。「失敗は成功のもと」と考えて、失敗したからもう失敗しないぞとエンジンをかけて頑張りましょう。
失敗に関しては、発明家のエジソンも言葉を残してます。「私は上手くいかない方法を1万通り見つけただけだ。」と言っています。彼によると失敗は失敗ではなく、上手くいかない方法だと言うのです。ポジティブな考え方ですよね。発明家なら失敗は星の数ほどしたと想いますが、それはただ上手く行く方法を見つける過程なのです。上手くいかない方法が分かれば、それをこれからはしなければ良いだけなのです。失敗した分だけ得をした、上手く行かない方法を見つけたと思えば自信がつきやすいですよね。
他にも自信がつく言葉を残した有名人はたくさんいます。茨の道を通ってきた人だからこその言葉なので、自信がつくのではないでしょうか?全ての言葉が心に響かなくても、これは響くと今の自分にピッタリの言葉を見つけて心にしまっておくと、自信がなくなった時に勇気づけになりますよ。