結婚してから始めて迎えるセックスレス期間は、産後だという人も多いです。産後はなぜセックスレスになるのか、いつまで続き、どう解決するのか見ていきましょう。
【産前産後で体も生活も変わるからセックスレスになる】
産後にセックスレスになる原因は、生活が赤ちゃん中心になるからです。夜中も授乳しなきゃいけない赤ちゃんと過ごすと疲れを感じますし、頭の中で赤ちゃんが第一でパートナーは二の次になってしまう事もあります。
また、赤ちゃんと暮らしているので、夫婦がセックスすると恥ずかしさや罪悪感を感じてセックスレスになる事もあります。
さらに産後の女性は分娩から体力が回復していませんし、女性の体も母親らしいふっくらした体付きになって旦那さんの性欲がわかない場合もあります。
赤ちゃん中心、奥さんは忙しい、奥さんの体付きが前と違うなどの理由からセックスを避けるようになり、そこからセックスレスになる事はあります。
【産後のセックスレスの期間】
女性は赤ちゃんを産むと、悪露と呼ばれる生理のような血が子宮から1ヶ月ほど流れ出ます。この期間はセックスを控えるカップルが多いです。そしてあるアンケートによると、産後のセックスを再開するのは産後1ヶ月検診を終わってからが22%、産後2~3ヶ月後が22%、産後半年からが16%です。また、産後はセックスしていないのが28%という結果です。
つまり、産後半年までにセックスを再開した夫婦が60%もいるのです。産後は女性の体の体力が回復していなく、さらに赤ちゃんの授乳で忙しいのですが、半年すれば赤ちゃんとの生活に慣れてくるのでセックス再開になりやすい時期と言えます。
しかし、産後のセックスレスは今後のセックスレスにも影響してきます。30%近い夫婦は出産後にしてないと答えているので、半年後にセックスがなければ対策を考えていきましょう。
【旦那さんへ。産後セックスレス解消法】
産後のセックスレスを解消するために旦那さんがやるべき事は、セックスを作りやすい空間作りと奥さんの体を休めてあげる事です。
赤ちゃんが寝室で寝てるなら、リビングに暗めの照明を使って雰囲気作りをしたり、普段からボディタッチをしていつでもセックスを受け入れる準備をしましょう。
また、赤ちゃんを寝かせてあげる、寝る前のミルクを作ってあげるなど子育てを手伝ってあげると奥さんの心は開きやすくなります。
さらにセックスとなったら、女性は分娩時の傷が開かないか、母乳が出てしまわないかなど心配します。そこで旦那さんは奥さんの体をいたわってあげると、次のセックスも奥さんは受け入れやすくなります。
【奥さんへ。産後セックスレス解消法】
旦那さんがセックスしてくれないと悩むなら、奥さんはセックスしたい事を旦那さんに伝えるのがお勧めです。旦那さんは、奥さんが赤ちゃんに忙しくしてるのを見て寂しい思いをしてるのかもしれません。また、奥さんの体を気使ってセックスに誘っていないのかもしれません。
旦那さんは奥さんとセックスしたいけどできないのかもしれないので、まずは奥さんから甘えながらセックスに誘ってみましょう。また、刺激的な下着を用意したり、ボディタッチして旦那さんを男だと意識させるとセックスレスは解消しやすいです。
【まとめ】
産後のセックスレスは一時的な場合もありますが、産後からずっとセックスしない仲になる危険もあります。産後半年ぐらいから旦那さんや奥さんを意識し始めるとセックスレス解消になって今後も仲良し夫婦が続けられますよ。
そして、子作りのためにセックスするとなると夫婦仲は急速に冷めていくため、セックスはお互いが好きだからという気持ちを忘れずにパートナーに接しましょう。