
一度失ってしまった最愛の彼を、もう一度振り向かせたい・・・
そう思って復縁を願う方は、一体どのような行動をしたらいいのでしょうか。
またどのような行動が復縁を妨げてしまうのでしょうか。
ヨリを戻すのは簡単な事ではありません。
そして一人一人違う人間なので、必ずしも当てはまるとは限りませんが、
私や友人の実体験を元に、分析をしてみました。
「復縁をするためにするべき事」とはどのような事でしょうか。
【別れた原因を冷静に分析する】
何故別れなければいけなかったのでしょうか。まずは冷静に分析する事が必要です。
色々な例があると思います。「彼が浮気をした」「彼の気持ちがさめてしまった」
「彼が不満を持っていた」「小さなケンカが多かった」「遠距離恋愛だった」「お互い素直でなかった」
どれも私や友人の実体験です。
破局には必ず原因があります。その原因を探る事がとても大事です。
一つ一つ分析してみるとわかる事があります。自分にも悪いところがあったのではないか、
元々お互い合わないタイプなのではないか、もっと改善できたのではないか、等色々と思うことが出てきます。
もし冷静になれない時は、時間をかけて冷静になる事をオススメします。
好きで好きでどうしようもないという気持ちも、時が経つと冷静になってきます。
そして色々な事に気づくと、次の行動が起こせます。
【ピンチをチャンスだと思う心を持つ】
最愛の人を失ってしまう悲しみは、私にもわかります。誰だってツラいです。
ですがこの精神的にピンチな状況を、チャンスだと思える心があると、大きく成長する事ができます。
「この別れは私を成長させてくれるために訪れたんだ」と思えると少しずつですが一歩を踏み出す事ができます。
何故成長する必要があるのでしょうか。それは復縁をするためには、以前と同じ自分が立ち向かっていっても
受け入れてもらえない可能性が高いからです。彼は何かしらの原因があり別れを選んでいます。
彼自身の問題で別れを選ぶケースもあるかもしれませんが、それは希なケースであるといえます。
この別れを通して色々な事を学び自身を成長させると、彼に振り向いてもらえる可能性があがるでしょう。
【少しずつ少しずつ距離を縮めていく】
破局後の関係性は人によって異なると思います。ですがまずは友達という関係から
少しずつ距離を縮めていく事が大事です。
まずは相手の状況を見計らいます。SNSでも友達からの噂でもなんでもいいです。
そしてベストだと思う時に、連絡をしてみます。メールが無難でしょう。
相手の言動・態度・行動を客観的に分析します。焦らずゆっくりコミュニケーションをとる事が大事です。
そして前向きに成長している自分を知ってもらう事も大切です。
上述したように距離を少しずつ縮めていくと、思わぬ落とし穴があったりします。
そこで「復縁をするためにしてはいけないこと」を述べたいと思います。
【体の関係を求められたら受け入れてしまう】
再び連絡をとりだした時は要注意です。彼が「相手はまだ自分の事が好きなんだ」と認識し
都合のいい相手にしようとする事があります。
体の関係を受け入れてしまうと、その関係がズルズル続いて復縁が遠くなってしまう事もあります。
簡単に許さない事が大事です。
【「やり直したい」と懇願する】
せっかく距離を縮めていい関係になってきても、せがんでしまったら相手は再び警戒してしまうかも
しれません。自分から「ヨリを戻したい」とすがるのではなく、相手をもう一度振り向かせ、
相手から告白させるのがベストです。成長してレベルアップした自分を知ってもらい、魅力をアピールしたら
一度引き下がるのもいいかもしれません。女が追うよりも、男が追う方がうまくいきます。
私の友人に、復縁して結婚をした方がいます。
一度は別れを選んだ二人ですが、年月を経てお互いを必要とするようになりました。
本当に結ばれるべき相手であれば、自然と道が開けると思います。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。