自分の癖を知ることで心の歪みを改善。プ...プラス思考トレーニングを開始して、3カ月目に入りました。 毎日トレーニングを行っているわけではありませんが、マイナス思考になってきているなと感じる時は やろう!と無意識で行動をすることが増えてきました。 プラス思考トレーニングを始める前と比べたら、マイナス思考にのまれて自分を見失っている状態というのが 少なくなってきて...0Read More
犬と一緒に楽しくジョギングができた!プ...今日は、仕事が休みだったので家族と一緒にジョギングをしました。 いつもは、家族と2人でジョギングをするのですが、今日は飼っている犬も一緒にジョギングをしてみました。 車がほとんどこない安全なジョギングコースで、リードをつけずに走ってみると、ちゃんと私や家族の横にくっついて 走ってくれました。 楽しそうに走っている姿をみ...0Read More
プラス思考トレーニングを始めて...プラス思考トレーニングを始めてから、約1か月が経過しました。 何をやっても3日坊主だった私が人生で初めてといっても過言ではないほど、プラス思考トレーニングを続けられています。 岡野さんのメールでの「無理はしないでください」という言葉と、忘れそうになった時に思い出させてくれるプラトレメールのおかげで、無理をしないで気楽に...0Read More
毎日配信される「プラトレメール」はプラ...朝の8時から夜の20時まで2時間おきに7通の「プラトレメール」というメールが配信されています。 こちらは購入者特典として配信されているメールで、スマホやアイフォンなどの携帯端末とパソコンのメールアドレスで受信可能となっています。毎朝配信されているプラス思考トレーニングのメールの下部に購読案内があり、プラトレメール配信専...0Read More
仕事中のイライラが軽減してきたことでプラス思考トレーニング(9回~11回)の効果を体感してきました。プラス思考トレーニングを始める前は、仕事中に患者さんやスタッフに対して些細なことでイライラしてしまうことがありましたが、プラス思考トレーニングを始めてから仕事中のイライラが軽減してきました。 出勤した時に、明るい気持ちで「おはようございます。」が言えるようになってきたのも小さな変化です。 仕事中に患者さんやスタッフの言...0Read More
プラス思考トレーニング実践(8回)今日は、朝起きてからマイナス思考がでてきてしまい、家族の話をきちんと聞くことができなかった所からスタートしてしまいました。 だけど、このままではマイナス思考にのまれた1日になってしまうと思い、家族に「話をきちんと聞かないでごめんね」と謝り、音声を聞きながらプラス思考トレーニングを開始しました。 私は、掃除や動物たちのト...0Read More
プラス思考トレーニング実践(1回~7回)プラス思考トレーニングを実践して、7日目となりました。 配信されたメールの内容を読んでいるうちに「よし!頑張ろう!」というやる気が湧いてくるのが自分で分かるようになりました。 実際にプラス思考トレーニングをやってみると、何をやっても長続きしない私でも毎日続けられそうと思うようになってきています。 今までは何をやるにして...0Read More
プラス思考トレーニングを購入しました!私は看護師をしていますが、看護の仕事はストレスを感じることが多く、マイナス思考になりやすいような気がします。 色々な患者さんがいて、中には苦手なタイプの患者さんもいます。苦手だからといって看護を放棄することはできないし、嫌な顔をすることもできません。心の中で(嫌だな…)(今度は何を言われるんだろう…)などとマイナス思考...0Read More