みんなの記事

みんなから集めた文章を投稿しています!

なんでもかんでも興味を持つようになった子供

1482 回閲覧されました。

リンク先の多くは【広告】です。過去記事のリンク付近に【広告】の記載がない場合もありますが、随時記載していきます。

私の子供は生後6ヶ月になりました。最近はよく笑い、よく泣き、いろんなものに興味をもつようになり、やっと子育ての楽しさが分かるようになってきました。
というのも、産まれたばかりの赤ちゃんは無表情なので、なにが楽しいのか辛いのか分かりませんでした。
産まれて数ヶ月経ち、やっとニタっと笑うようになり、少しだけ感情が分かるようになってきました。でもまだまだお母さんの事は分からない感じです。そしてこの頃から他の赤ちゃんと自分の子供を比べるようになってきました。うちの子供は他の赤ちゃんに比べて少し小さい気がするので不安になる時もありました。でも標準サイズ内ですし、機嫌がいい時もあるので普通の赤ちゃんです。
あまり不安にならずに過ごしました。
そして今、赤ちゃんは色んなものに興味を持ち始めました。私の携帯電話を触ろうとしていますし、私が読んでいる雑誌も手にとって口にいれようとします。ジャラジャラしているものやカラフルなものが好きで、興味深そうにジーっと、ものを見ています。とても可愛くて、なにがしたいのか分かるようになってきました。今は赤ちゃんを見ているだけで楽しいです。早く大きくなって欲しい気持ちと、ずっとお母さんにくっついていて欲しい気持ちが半々です。





質問する






    皆様へのご質問への回答を記事として投稿します(こちらに掲載します)。どんな質問でもOKです。もし回答が投稿された際にお知らせを希望される方は、メールアドレスを記載して質問を送信してください。皆様の興味を引くような質問をお待ちしております。どんなことでもお気軽にお聞きください。

    新着記事をお届け(読者登録して下さい)

    サイト内検索

    この記事を投稿した人

    管理者(みんなの記事紹介)
    何かに役立つ情報サイト(みんなの記事紹介サイト)の管理者として、40代の私がサイトを運営しています。皆様から集めた様々な記事を投稿し、お役に立てるよう心掛けています。ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にコメントを残してください。迅速にご返信させていただきます。

    サイト内検索

    カテゴリー